骨太で骨格が大きい為か、とてもがっしりした体系。
それ故に同い年のマミヤと比べても太く逞しい体つきで、あっという間にチャムりん家のボスになり、そのまま警備隊長と君臨し続けた彼も、恩歳15歳になりました。

一昨年辺りまで、冬でも割とお外で過ごす時間が多かったのですが、最近はめっきり出る回数も減り、ほとんどの時間を家の中で過ごす。
出ても、15分とか20分で戻って来てしまう。
…で、その後はお家の中で爆睡。

ベッドに潜って、身動きもせずに寝ています😪💤
シマシマ模様、まるで瓜坊みたい🐗
観察していると、やはりおトイレ…大をしに外へ出て行く模様。
小は、家の中のトイレにあるけど、大は滅多に回収出来ないから。
そして、おトイレついでに物置を見回ったりしている様です。
まぁ、今は一番寒い時期ですしね…
室内で温々が得策、と判っているのでしょう。

やはり、寄る年波には敵わないと本能的に理解しているのかな。
見た目は、むっちりぱつんぱつんムクムクボディーで若く見えるんですけどね。
それでも、野生の血が騒ぐのか時々…気分が良い時期の向いた時には、2時間くらいお外に出ている日もあるんですよ。
ストーブが幾ら暖かくても、天然の太陽の光が恋しくなるんでしょうかね⁉️☀️
そういう時には、寝込んでてお返事もすぐに帰って来ません。
家の敷地内を大きな声で名前を呼びながら探して、やっと遠くで声がして探し当てるって感じかな。

にゃんにゃんにゃや〜〜〜ん、お姉ちゃんボクの事呼んだ⁉️
でもねぇ〜〜ボクだって、一人になりたい時もあるんだよ…だってこれでも、男だから。
いや、男じゃなくてもそういう時はあると思うけど(笑)
これで、真冬を過ぎて太陽光の暖かさが増して来たら、お外に出る時間も増えるのかな?
その頃は家の農作業もぼちぼち始まるし、こちらとしても元気にしてくれているのなら問題はありませんけど…
ただ一つ、空は今迄ずっと家族と共にいて、長時間お留守番経験は殆どありません。
ライカもお家に中に来なくなったら…寂しがるかなぁ。
農繁期に入った時、空の甘えの要求に思う様に答えられなくなるので、それが気掛かりです💦
最近のコメント