我が家は出入り自由です。
そのため、家のどこで夜を過ごそうと構わないのですが、
全ニャン、寝室に集まります!最終的には(ーー;)笑
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_189508_1.jpg?h=1bcfe43a90090bc3261486cb57e67aff)
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_189508_2.jpg?h=1bcfe43a90090bc3261486cb57e67aff)
グレーのは私の腹です。笑
ハイネは布団で一緒に寝ないので、
ベッドにはコムギ、アサヒ、モルツが集まります。
私がベッドに入ってすぐ来てくれればいいのですが、
集まるには少々時間がかかります。
さらに、いろんな睡眠の妨害をされます。
遠吠えみたいに鳴く
大運動会する
喧嘩する
トイレの砂をこれでもかとかき回す
ベッドに上がる時に私の顔に着地する
寝ている私の上を歩く
布団に入れろと叩く&鳴く
場所を取り合って小競り合いする
ゴロゴロが大音量でうるさい(アサヒ)。笑
してくれる毛づくろいが痛い(モルツ)。笑
触ると噛んでくる(コムギ)。泣
など、寝付くまでにたくさんの妨害。
そして、やっと眠りにつけても、夜中には
猫と私で場所の取り合い
娘の寝返りにびっくりして猫が飛び起きる。笑
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_189508_3.jpg?h=1bcfe43a90090bc3261486cb57e67aff)
そして、寝付く前の妨害活動が再び起こる(T ^ T)
そう、何度も起こされるのです。
娘の夜間授乳が終わって一年半ほど経ちましたが、
朝までぐっすりなんてことはほとんどありません。笑
でも、たまに何も妨害がない日があるんです。
みんにゃ、リビングで寝てるんですよね。
そんな日は、寂しくて、気になって、
「来ないなー。どこか閉じ込めちゃったかな?」って。
結局なかなか寝付けないんですよねー。笑
やっぱり、邪魔されても枕元に猫が密集してるとこで
眠りにつくのが幸せなんです꒰ ´͈ω`͈꒱
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_189508_4.jpg?h=1bcfe43a90090bc3261486cb57e67aff)
それにしても、アサヒとコムギが仲よすぎて嫉妬する꒰꒪꒫꒪⌯꒱
最近のコメント