陽射しは暖かいけど風強くて寒い日になりました
そんな今日、ばばあは仕事です
午前中の入浴介助で腰痛くて、ヨロヨロばばあです
さ~て、お昼を食べて
午後も頑張ります
昨日の猫の日
ネコジルシの皆さんが
カルディの2月22日の売り上げを支えた
と、言っても過言では無い?(笑)
それだけ猫好きな人の思いは熱い
昨日
わたしは、愛知県にあるアピタの店内に居ました
先日、出かけた時に偶然カルディが出店しているのを見つけて
イオンに出かけるより近いので行ってきました
ここに引っ越す以前は
このアピタから歩いて5分の距離に住んでいたのです
しかも店内のテナントで働いていたし
なので、アピタはよく知っている場所・・・
のはずだったんですが
時が移ればお店は変わっていくもので
現在カルディがある場所は、洋服屋さんのテナントが入っていた場所でした
わたしが到着した頃
車の時計は9時7分
もうすでにアピタは開店時間を過ぎています
なので駐車場に車を停めて
少し焦って売り場に行くと・・・カーテンの前に列が出来ていて
え?カーテン???
あ、あら?
”当店は9時半開店です”の看板が
なぁ~んだ ちょっとホッとして
最後尾に並びました
前に並んでいる人を見ると、わたしは8番目
1人、2人と開店時間が近づくにつれて並ぶ人も増えてきました
9時半になり
売り場を覆っているカーテンを外していると
その外された端の方から
1人の5~60代の女性客が店内にスルリと(並んでいた人ではありません)
その女性は、並んでいるわたし達に目もくれず
店内から猫の日バッグをむんずと掴むと
サッサとレジに持って行きました
並んでいる一同 それを見て呆然・・・
呆気にとられるとはこの事です
最初に騒ぎ出したのは
前方に並んでいたお客さん←そりゃそうですよね
「早く来て並んでいるのに何だあれ?」
「気分悪い。ムカつく~」などなど罵詈雑言
その勢いで
店員さんを呼んで、捕まえて怒る怒る。。。
わたしより前の方々は
貧乏揺すりが出るくらい待ちくたびれていたようで
気持ちはわかるけど
何だかねぇ
店員さんが、気の毒に思いました
まぁ、確かに店側も配慮が足りませんけどね
1人の店員さんを責めるのは違う気がします
一番悪いのは、その女性です
この女性は間違い無く確信犯
開店時間には、店の前を埋め尽くすかなりの列になっていましたし
それだけの人達が並んでいるのが目に入らなかったわけありませんから
欲しいのならちゃんと順番守りましょう
いい年齢の大人として、ましてや猫好きとしてあるまじき行為です
しかし・・・
どうして
世の中にはズルイ真似をする人間がまかり通るのか
不思議な事ですね
口が悪くなります
すみません
「いい大人が、恥を知れ!」
と、言いたいところですが
「割り込みなんて下品な!お育ちが知れますわよ」
くらいにしておきます(^m^;)
そして・・・
ネコの日バッグをまずゲットして
可愛い猫のお菓子がいっぱいの店内つい見てしまって
ラスト1だったので、ついパケ買いした瓶入りキャンディ

写真に写っていますが
家に帰ったら部屋の中は
おふたりが、じゃんじゃんばりばりした爪研ぎのクズだらけでした
あ、皆様のおかげでミッションコンプリート出来ました
応援ありがとうございました
最近のコメント