9月7匹
10月5匹
12月5匹
そして、今年最初の1匹
全18匹で近所の餌やり宅のにゃんずは、オットアイ♂猫一匹だけ残ってる。
年末に未去勢の黒猫が迷い込んで一緒にご飯を食べるようになったと。。
その黒猫がワイヤーが首に巻かれていて、虐待から逃げてきたのか?
それとも、野うさぎの罠にはまってしまったのか?
外でご飯をあげてるから一匹くらい増えても気にしないで餌やり宅❗❗
前日黒猫一匹だけ捕獲しましたが、白猫のオットアイが来ない(泣)
9月から狙ってるのに、捕獲日になると姿を表さない❗
もう、今回で未去勢、未避妊の猫ちゃんは居ない🎵🎵一段落🎵っとしたかったのに。。
白猫オットアイは餌やり宅で責任もって来たときに去勢する約束して捕獲器を一台置いてきました。
さて、自前で買った折り畳み式の捕獲器後3台どうしよう?暫く物置に放置かな?
私としては、精神的にも肉体的にも正直限界です。
仕事も忙しくなってきたし、ゆっくりしたい。
前日捕獲して、当日早朝から手術のボランティア、後日リリースして捕獲器を洗浄消毒して収納。
一人じゃモチベーション上がらないけど、今後は交通事故やカラスの犠牲になる猫ちゃんは激減してくれるはず🎵
何より近所の方に桜耳猫のポスターをゴミ収集所に張る許可を貰えたこと、そして、桜耳猫の説明したことにより、猫に理解を示してくれたことが大きい🎵
確かに、手塩にかけた畑をトイレにされるのは(泣)
その間、TNRした親猫が連れてきた子猫8匹(笑)里親募集しまして、無事に5匹(内別宅TNRした子猫1匹)ずぅーっとのお家に里子に行きました。
幸せにしてくれてありがとうございます。
先住犬ちゃん、先住ねこちゃんが優しく迎え入れてくれました。

我が家のにゃんずは相変わらず🎵🎵
ごん太君は心臓のお薬服用。はなちゃんはアレルギーの為洋服着用。
ベロだしはなちゃん可愛いんだから🎵🎵
でも、毎朝私の顔にヨダレを垂らして起こすのは止めてください。
ヨダレが私の口に入りそうで怖いです(笑)

洋服代捻出のため、窓拭き要員として働いてます。
はなちゃんいつも太郎君といちゃラブなのに、ごん太君といちゃラブしてました。
ひめちゃんは相変わらず、私の手からお食事します。

そして、キッチンカウンターから私を見下ろすので、ちょっとイタズラさせてもらってます。
太郎君の朝は窓ベットで光合成🎵

で、夜はごん太君が私のベットで一緒に寝てくれます🎵
ごん太君のお尻が私の顔の方に有るけど(笑)幸せです。

さて、にゃんだーガードさんのボランティアが不足しています。
にゃんだーガードさんは猫部屋にお泊まりもできます。
興味有る方はご検討してみてください。
今日は42匹の避妊去勢でした。
私は5匹残して一足先においとましました。
若い先生に獣医師の卵さんお二人と、ボランティアが私を含めて3~4人がお手伝いしました。
輸液、ワクチンの準備等バタバタでしたが、充実した一日でした。
夕飯はコンビニで(笑)
また、暫くご挨拶できないかもなので今回の日記はギューッと詰め込みました(笑)
皆様の日記になかなかペッタン、コメントできませんが、申し訳ございません。
最近のコメント