最近暖かくなってきましたね。
すっかり春といってもいいようですね。
だって私も旦那さんも花粉症がやばい
(ó﹏ò。)💦💦
今年からウチにロンが来ました。
今まで一人っ子だったぷりん。
いきなりおねーちゃんにさせられました。
仲良しなってくれるか…ってのが
まだまだ課題として残ってます。
ぷりん、ロンから猫ウイルス性鼻気管炎
うつされて、やっと2週間の投薬が終わるところ。
先日少し調子よさそうになってきて
少しだけ、グルグル言ってくれた。
心配したよー…💦
とりあえずよかったァァァ!
で、もともとぷりんは『静』な子なのです。
子猫時代、FIPを患って暴れたりやんちゃしたりはできない子でした。大人になっても、走り回ることなく常に『静』。おっとりさんでわがまま、箱入りお嬢様。でも「遊ぼ!」ってなるとじゃらしで遊ぶこともしばしばでした。
しかし最近、体の調子は良くなったのに。
ロンが来るまでは遊んでたのに。
全く遊んでくれなくなった。
夜の10時位になると、ロンは次男の部屋に帰らせる(寝るのは次男の部屋)。
ロンが上がったので、ぷりん遊ぼ!って
じゃらしで誘っても興味なし。
紐系も大好きだったのに知らんぷり。
どした??遊んでくれないの??
香箱座りで静かにこちらを見ている。
……どーしたかなー……💦
朝からは一緒の2人。
ご飯も同じものを与えるスタンス。
お水も一緒なのに、ぷりんがお水を飲んでると
顔を突っ込んで飲んでくる。
ぷりんは怒らず、避けてもう飲まない。
私がロンを自分の水飲みほのうへどけて
ぷりんを水に誘導するとまた飲み出す。
遠慮しちゃってるの??
ロンはぷりんにじゃれついて行く。
ぷりんは( '-' )ノ)`-' )ベシッと応戦もするけど
見てると無抵抗の場合も見受けられる。
そんな時はロンをどかしてぷりんを抱っこ。
なんで応戦しないの??
まだロンの攻撃は子猫だから痛くないの??
ほとんどロンが仕掛けてドタバタやってる。
声をお互い出さないから、こたつの中で
ドタドタ聞こえると応戦してるんだな、と思う。
たいていはロンが仕掛けて、ぷりんが応戦、
ロンが逃げる。って感じ。
ぷりんのいる近くに必ずロンが
近寄っていきます。

微妙な距離感w
目を離すとこんな感じ

ロンへこたれないね!
元気いっぱい!
その元気をぷりんに分けてあげて欲しいわ。
この前これってぷりんどんな気持ち??
ってのが取れたので見て欲しいです。


これって遊んでる??
嫌がってる??
私もあんまり手出しはしてません。
どっちかが「にゃん!」って言ったら
引き剥がしに行ってるけどほとんど声なし。
こういうのが
積み重なって仲良しに
なるのかな…
私が1番気になるのは
ぷりんがもともと『静』だったけど
遊んではくれてた。
でも最近は全く遊んでくれなくなった事。
ぷりん、ロンがいない場所でも
遊んでくれないなんて
ママちゃん寂しいよぉ(´;ω;`)
そんな微妙な関係が
続いているウチ。
しかし先日、ぷりんおきにいりの
お風呂の脱衣場のかご
(ウチではぷりんベッドと呼ばれている)を
こっそり覗いてみると……
😍💖🏹💘Σ(°꒫°๑=͟͟͞)➳♡ズキューン🔫
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ
参ったな、こりゃ!

やっぱり徐々に……ってやつ??
ぷりんが遊んでくれると
心配なくなるんだけどなー…💦
最近のコメント