道路も畑も、土が見える位。
気温が上がってくるとじっとしていられないライカ。
若い頃より出歩く頻度が減っているけれど、家の脇の畑を渡り防風林の根元まで遊びに行っている様です。
だってね、陽気に誘われてウキウキしちゃうんだもん。
それでも、ちょっと長い距離を歩いて疲れちゃうところは、歳をとった証拠だろうね。

疲れて、一輪車の上でうとうと。
お尻、冷たくはないんでしょうか?(笑)
分厚い脂肪で冷たさを感じないのかな😓

それより、そこが一輪車の上だって判っている?
私がその持ち手をヒョイッと持ち上げたら、前に進むんだよ。
え〜〜〜、動くの⁉️
やだやだ、嫌だ。
僕自分で動く以外、動かされるのは嫌いだよ。
そうだろうね、ビビり〜〜な君はびっくりして一目散に飛び降り逃走するってわかっているから、私もそれはしないわよ。

こぉ〜〜〜んな風に、地べたに寝転ぶのが好きなのにゃ❤️
うん、アゴ乗せてるのはブロックの上だけどね。
半野生児だけあって、こういう所がやっぱり一番しっくりくるんだよな〜〜。

雪が融けて、完全に地面が乾く頃には軒下以外のあちこちでごろんごろん寝転がる様になるんだよね。
まだ雪が降る心配もあるけど、今年は去年の様に1日で60cmも積もる様なドカ雪は降らない…と思いたい。
去年の昨日、大雪による大渋滞で帰宅するのに5時間半掛かった。
あんな経験は、もうしたく無いです💦
ただ、雪が消えると実家は忙しくなる。
今月の半ばには、ビートの種蒔きをしなければなりません。
ライカはその間昼間外に出て作業が終わったらお家に入る生活になるでしょう。
毎年の事だし、慣れているライカは良いけれど…
問題は空。

10月に我が家にやってきてから、長時間の留守番はまだ未経験なんです。
1日中一人ぼっちの経験無いし、朝昼晩家に戻った時に大騒ぎするんだろうなぁ…。
忙しいのでみんな早寝しちゃうから、多分不満溜まるでしょうし。
チャムの様に落ち着くのには、何年掛かるでしょうか。
繁忙期の空の動向を想像すると、心配が尽きないチャムりんです💦💦
最近のコメント