気温は左程高くないので、我が家のお花達はお日様に当たれなくてもそれなりに咲いています。
それでも雨が降るとお花が痛むし雨雲の切れ間に材料を摘みに出て、家で咲いたお花を使った自家製アレンジメントも第3弾を活けてみしました。
前回チャムに指摘を受けたので、今度は今までとはちょっと雰囲気を替えてみた(笑)

活け方は全く同じのラウンド型です。(この形しか作れないから 笑)
今回は淡いピンクとクリーム色のチューリップをメインに、プリムラの赤紫、空色の忘れな草、白のへーべにツツジの新芽をグリーン代わりに。
そして1種類、名前の判らない花木も使用しています。

この樹は昔から家に植えられていたのですが、母も私も名前がさっぱり判らなくて^^;
真っ白なお花が満開に咲くと、綺麗なんですけどね。
ボロニアやアセビを八重(薔薇咲き)にした様なお花なのですが、なんていう名前なのかな~~?(^_^;)?
今回のアレンジメントは白っぽい色合いになったので、何時もの場所だと色が映えて見えないので、オレンジのマットを引いてその上で撮影。
・・・・・・・と、そこへ何時ものチェック魔が現れましたよ(笑)

『どれどれ、今日の出来は・・・・・・?
ふーーん、今迄の2作品とは雰囲気が違ってて白が基調の落ち着いた雰囲気ね。
少し努力の後が見られるので、58点位かにゃ?』
少しは評価も上がったみたいです(^。^;)
最近のコメント