それでも植物達は健気に少しずつ咲いています。

赤紫のプリムラ(さくら草)。
色がはっきりしているので、庭の中で目立っています。
宿根草で毎年どんどん増えていくし、丈夫で育てやすいお花ですよね^^

空色の忘れな草。
このお花も根が弱いと言いますが、植え替えしなければどんどん増えていきます。
ピンク色もあるのですが、空色の方が繁殖力が強いみたいですね。
そして、このお花・・・・・・・・・。

又しても、名前が判らないんです。
昔から家の庭に植えられていたのですが、母も名前を知らないそうで。
見た目はボロニアとかアセビを薔薇咲き(八重)にした様で、鈴なりに真っ白なお花が並んで咲く姿は綺麗なんですけどねぇ。
どなたか、名前をご存知ありませんか???(笑)
先週作ったアレンジメントもそろそろ枯れてきました。
又新たに活けなおししなくちゃね^^
最近のコメント