GWはいかがおすごしでしょうか?
我が家の予定は・・特にありません。
以前から計画してます「セナちゃんのお部屋」の建設をこの連休間で着工しようかなとは思ってますが・・
設計図がなかなか出来ないんですよね。ネットでいろいろ調べては「こっちがいいな~」「これもいいな~」などと思案してるとなかなか決まらないです。
無駄な材料を購入しないようにするためにも設計図は重要ですからね。
ところで、このところネコジルなのにセナちゃん話が少なかったので今日はセナちゃんのお話で(^^♪
これまで寒くてコタツやドームで引きこも状態のセナちゃんでしたが、暖かくなってきましたのでセナちゃんの行動も活発になって来ておりましたが、どういう訳かここ数日は気温がググっと下がって寒い日が続いております。
超寒がりなセナちゃんですので、寒い所は大嫌い夜はセナママの布団に潜り込んで寝てますが、セナママが起きるとベッド横にあるセナちゃんベッドで毛布に包まれてうたたねするのがお気に入りです。

【暖かいニャン♪】
ほんと暖かくなったと思ったら、寒くなったり、暖かくなったりと気温差が激しくて老体が付いて行きませんですわ。
季節の変わり目と言っても、こうコロコロと変わられると困ったものですね。
それでも、元気印なのはセナちゃんです。
いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい遊ぶのが元気の秘訣ってことでしょうかね。
しかし、いっぱい食べるのは良いのですが、セナちゃんはグルメですので、生半可なゴハンでは満足してくれません。
特にディナーにはこだわりがあるようで、用意するこちらとしてはいろいろと試していますが、気いらなければ「にニャン~ニャン♪」と、お皿には見向きもしないんですよΣ(゚Д゚)
そこで最近一番お気に入りのセナちゃんディナーの作り方を紹介します。
それでセナちゃんの3分クッキング♫

【ベースはモグニャン】
まず最初にベースとなるモグニャンをスプーン1杯入れます。

【ドライフードのハツ】
次にフリーズドライの豚のハツを細かくちぎって混ぜます。

【ドライフードのササミ】
次にフリーズドライのササミを崩してフリカケのように上にまいて、全体にまぶします。

【ビォフェルミン】
最後にビォフェルミン顆粒をスプーン一杯ふりかけて完成です。
ビォフェルミンは、セナちゃんがチビッ子の頃から毎日欠かさず飲んでいます。
効果のほどは臨床試験をしておりませんでの不明ですが、セナちゃんはチビッ子の頃から一度も便秘や下痢をした事はないので多少は効果があるのかなと思ってます。
もちろんすべて無添加製品です。
生物にとって一番大切な水ですが、セナちゃんの常用しておりますお水は浄水したものを飲んでおります。
猫ちやんはカルシウムやマグネシウムを多く摂りすぎると、尿路結石や膀胱結石などの病気になりやすい言われてます。
まあ、日本の水道水は基本軟水ですので、カルシウムやマグネシウムは少ないんですが、無いに越したことはないので浄水器を通した水を飲んでます。
でも、浄水は腐りやすいので気温が低い時期は最低1日1回、夏場は2回は新しい水に変えないといけませんけどね。
これでセナちゃん3分クッキングはお終い♫
この他に組み合わせを変えたりして、セナちゃんが飽きないように工夫してますよ。
ちなみに、これが毎食ではありません(^^)
朝と昼はどういう訳かモグニャンだけで、もんくも言わずに食べるんですけど、ディナーの時だけは、モグニャンだけではダメなんですよね??
グルメなセナちゃんですので、これからもイロイロと工夫をしなきゃならないかと思ってます。
「セナちゃんご飯は美味しいかな?」
「ニャンニャン~ん♪」(まあまあニャンね♪)
「次はどんなのがいいかな」
「ニャン~んニャン♪」(そろそろあのレシピも飽きてきたから新しいレシピを考えるニャン♪)
「え~もう飽きて来たの!」
「ニャンニャンニャン!」(季節が変わるんだからレシピも変えるニャン♪)
「はいはい、了解しました」
「ニャン~んニャン♪」(では、よろしくニャンね)
「あら、お昼寝ですか」
「ニャン~んニャン♪」(夢の中で、お腹を空かせるニャン♪)
「あらら・・セナちゃんには敵いませんね」
GWはまだ続きますね。
いっぱい楽しんでくださいね(^O^)/
最近のコメント