種芋の場合、2日半もあれば全ての作業が終わるの対し、ビートは機械での移植の後でその機械でうまく植えられなかった箇所や、弱って枯れてしまう苗もあり、人間が一本一本捕植えを行うのでもっと日数が掛かります。
朝6時過ぎから夕方5時過ぎまでの、過酷な労働。
その間、私はといえば本業もGWで忙しいし、大急ぎで帰宅して叔母を車で送ったりもします。
更に、自分の休みの日にはこの捕植作業の手伝い。
農業従事者には、ゴールデンウイークは暦の上で出来事でしかない訳です。
家族も繁忙期で自分自身も忙しいこの期間は、今年も例年通りにネット活動を休止致します。

空も、良い子でお留守番お願いね。
ライカも、最近朝晩氷点下になり寒いので夜は家の中で寝ています。

昼間はちゃんとお外にいるので、一応警備のお仕事もしてくれていますしね。
ただ…高齢になったからか、ねずりん等が結構悪戯もしている様です🐁
昨日、ディーラーに持ち込んだ私の愛車…テールランプの配線がかじられた跡があったそうです。
一応応急処置で直してもらいましたが、次にランプ消えたら完全に修理して貰わねばなりません…
ライカも、ちょっとねずりんにナメられちゃってるのかしら💦
寄る歳並みには敵わないんでしょうかね😓
機械でのビートの移植も人力の捕植作業も完全に終わり、復帰出来るのは2〜3週間位先でしょうか。
暫しのお別れ…です。
それまで皆様、皆にゃん御機嫌よう。
ゴールデンウイーク、存分に楽しんで下さいませ。
また交流出来る日を楽しみに待ちつつ、本業と手伝いと頑張りますね。
Sea you again‼️✋
最近のコメント