平成が終わって2日目・・令和が始まって2日目となる5月2日・・10連休(私は7連休)も折り返しを過ぎちゃいました( ゚Д゚)
長い休みですが特に何をするでもなく、天候が優れないのもあってゴロゴロした日々を送っておりましたが、それでも少しは行動せねばと言うことで、先日(平成最終日)にはぶらと散歩をして参りました。
行ったのは、山陰から少しだけ南に下った、岡山県は高梁市にある「吹屋ふるさと村」と言うところです。
ここは、昔銅山で栄えた街だそうです。
ほんと、周りは山又は山・・その中に忽然と姿を現す街~って感じです。
今は銅山は閉山されて、一時は忘れられた街だったようですが、近年、ベンガラ色で統一された街並みが有名になった文化遺産です。
https://m.youtube.com/watch?v=7KTKrpST4jo
こじんまりとした綺麗な街並みをユックリ散歩してきましたよ。
途中で昼食も食べたのですが、そこ辺は動画がではカット!こちらでご紹介しますね。

【セナママが食べたカレーです】
セナママが食べたのは「オムカレー」ですね。
ベースは「バターカレー」なのですが、それに卵焼きをトッピング(無料)してサラダが付いてます。
バター風味が効いて美味しかったっす。

【私が食べたスープカレー】
こちらは、私が食しました「骨付きチキン入りスープカレー」です。
スープカレーと呼ばれるものですが、スープ付のライスと言う雰囲気でした( ゚Д゚)
でも、野菜もいっぱい入ってて美味しかったですよ。
お店はベンガラ通りの中にあります。
「スープカレーの店つくし」で店内は古民家を改装してて、とっても風情があって良い感じでコーヒーとかもあってカフェとして休憩するのにも良いですね。
ぶら散歩をした翌日(令和最初の日)は、天候も少し回復しましたので、ついに長年構想を温めておりました「セナちゃん部屋」の建設着工となりました!(^^)!pパチパチ!

【以前に作ったデッキ・・ベンガラ染ですね(笑)】
こちらはすでに、解体済みでした。

【現在の状態です】
デッキより一回り大型になります。
計画では、約5.9㎡で、我が家は都市計画区域か準都市計画区域ではありませんし、防火地域、準防火地域でもありませんので建築確認は必要ありませんのでジックリ建設したいと思います。

【数分まえの最新画像・・セナは眠いニャン♪】
セナちゃんはいつものようにお留守番でしたが、息子①、②が在宅しておりましたので、寂しくはなかったようです。(ズッと寝てたようですが(-_-)zzz)
ちなみにセナちゃんにはGWも、令和も関係ありません。
今朝も早朝からお腹が空いたのか「ニャンニャン♪」(お腹空いたニャン♪)と、セナママを叩き起こして
(正確には、ナメナメ起こして)おりましたΣ(゚Д゚)
それでは、GWも残すところ4日となりました。
良きお休みを過ごされますようにお祈りしております。
また、お仕事のみなさんも疲れを出されませんように!
お知らせ!(^^)!
ところで、YouTubeに、新たにチャンネルと作りました。
題して「山陰ぶらり散歩」です。
猫ちゃんとか関係ありませんです<(_ _)>
今後、山陰各地をぶらぶらした映像をアップして行こうかなと思ってます。
今は「とっとり花回廊編」と「ベンガラ編」をアップしております。
数日中に「出雲大社編」をアップする予定ですので、よろしければチャンネル登録などしていただければ嬉しいです!(^^)!
最近のコメント