名前は パンター に決定です
旦那の好きなPC戦車ゲームより
ドイツの戦車パンター(豹 ドイツ語:Panther)から取ってます
愛称は「ぱんちゃん」
*先住猫は同じくドイツの戦車
ルクス(ヤマネコ ドイツ語:Luchs)からとって愛称は「ルク」です

譲渡前はたくさんの成猫に囲まれて育ってきたおかげか
物おじしない堂々とした性格みたいです
これはこれで頼もしいんですがルクさんの方が怖がって
ケージにすら近寄らない状態なのでこんなんで
はたして慣れてくれるんだろうかとかなり心配です

攻撃的ではないのがまだ救いなのかなあ
たまにシャーって言ったりうなったりしてますし
まだまだぱんちゃんとは距離を置きたい様子です
↑昨夜、真夜中は私と一緒に興味津々でケージのそばに来てましたが
今朝は全く近寄りもしません
一進一退です
ぱんちゃんは新しいケージを怖がる様子もなく
沢山ご飯を食べ、ぐっすり眠りよく遊んでます
ルクの方がおうちに来たばかりの時の反応は繊細だったかも
同じぐらいの月例の子猫でも全然違うんですね
環境も元々の性格も作用するんだろうなあ
パンちゃんは生後約一ヶ月半ぐらいだそうですが、かなり活発な動く子ですね
小柄なのでハンモックやケージの三段まで使えるようになるのは
まだ大分先かなと思ってたんだけど、ケージに入ってしばらくしたら
足場一つで三段まで登ってるし知らない間にハンモックや
ハンモック上のスペースも使ってるのでびっくり

とにかく今はルクさんがぱんちゃんに慣れてくれるのを待つしかないですね
まだ初日なんだし気長にやらなきゃと思いつつ
ぱんちゃんがやたらケージから出たがるのが不憫で仕方がないんですが
ここはルクさんの為にも我慢ですね
新入猫を迎える時は先住猫優先が基本だそうですが
先住さんが部屋にひきこもってて
新入りさんがケージ内でぴゃーぴゃー鳴いてると
どうしても新入りさんを構いに行きたくなるので
体が二つ欲しいと思ってしまいます…
早く2匹が同じ空間にいられるようになって欲しいなあ

↑怖くてタンスの奥深くに隠れてるルクさんです
お前、こんなにでかい図体して…( ;∀;)
なるはやで頑張れ、ルクさん!!
最近のコメント