2ヶ所のトイレに、コロコロうんP‼️
楽・禄・祭ちゃん???
どの仔の物か、わからない💦
だから、全部まとめて持参する事にしました😅
検便検査の結果次第で
2回目のレボリューションか?
1回目のワクチン接種となります!
果たして結果は…
今回の検査結果では虫は勿論!
1番、心配だったコクシジウムも出ませんでした🙌

ピカチュウ尻尾の楽ちゃん

目の周りに白毛のある祭ちゃん💕
女医先生も2にゃんと会うのを
とても楽しみにして下さっていたので♪
ようやくお披露目できました😸
体重
禄→900g
楽→940g
祭→800g
見た目では禄ちゃんのほうが大きく感じていましたが
楽ちゃん、大逆転してました😆
祭ちゃんは女の仔だし❤️
それなりに増加しているので、問題なし!
体温、体調も問題なし!
検便検査の結果も良し!って事で
今回は、初ワクチン接種をしてきました💉
1週間後、体調に問題がなければ
2回目のレボリューション
6月と7月も、その頃までは体重2.5kg以下だろうということで
只今6+1個おまけのキャンペーン中なので!
1セット購入し、自宅でやります😉
祭ちゃんは女の仔なので、8月頃の体重も2.5kg以下だろうと予測💡
おまけの1個はムダにはならないでしょう😊
さてさて
駆虫とワクチン接種が終わり
女医先生からも、先住達との合流許可を得てきました🙌
…と言う事で!
昨日から丸組の部屋へ3兄妹、放牧しました‼️
待ってました!とばかりに♪
特にパンダ組(福&徳ちゃん)3にゃん❤️
大喜びでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
色々な形や長さのトンネルと3段ゲージ2個と、その間に置いた2段ゲージも気に入って遊んでいました♪
先輩にゃん達と沢山、遊んだ後
そろそろお腹も空いたかにゃ?
って事で、仔猫部屋へ戻り
沢山、遊んで 沢山、食べて♪
お腹が一杯になったら…💤
暫くの間、ごはんと寝る時は仔猫部屋で過ごし
遊ぶ時のみ、合流させようと思います♪
初合流、無事に終了🙌
💕おまけ💕
今回、初めて3兄妹を迎えて思った事。
去年は福&徳ちゃん兄弟🐾
今回は最初に禄ちゃんだけだった時は
鳴いて寂しがったりと大変でした💦
しかし、1週間ずれで兄妹が増えていく中
次の楽ちゃん祭ちゃんは、元々の兄妹だった事もあるんでしょうが
ごはんやトイレも、殆ど教える事なく出来ました🙌
一緒に遊んだり寝たり、育てるのが楽ですね♪
これは仔猫に限らず、成猫も複数にゃんを迎え入れる方が馴染みやすいのかな?
と、他ブログを見て感じました♪
4ヶ月で迎えたパンダちゃん🍀
5ヶ月で迎えたガクト🍀
パンダちゃんは先に迎えた笑&門達と
月齢が同じ♪
ガクトは笑&門、パンダちゃん達と2ヶ月違い
パンダ&ガクトは、最初から手のかからない仔達でした💕
今回、最初は福&徳ちゃんと月齢が近い
キジトラの子を探していました。
その内、仔猫の時期になり募集が幼い仔猫が多くなり
それなら1番、手がかかる仔猫をと
時間もあるし病院も近く年中無休だから!
敢えて仔猫に切り替えました
単に可愛いだけでなく、育てられる条件が揃った今だから迎える事が出来たのです☺️
経験上、迎える事に不安だと思う人は
4、5ヶ月以上の仔で避妊去勢済みのほうが安心できるのではと思います♪
避妊去勢手術は何度、経験しても無事に終わるまでハラハラするものです😰
我が家は久しぶりに女の子を迎えたり
兄弟もいるし!
万が一の事があってはならないので
しっかり女医先生と相談しながら、避妊去勢の時期に手術をします!
最近のコメント