一旦気温も上昇し、真夏日になったりもしたのですが先週から又寒が戻ってしまい、気温も低い日が続いています。
それでも作物達は少しずつですが成長していますョ^m^
☆ちょっと雲が切れた隙に畑の写真を写してみました☆

家の周りのビート畑。
ナナカマドの樹の先にあるのですが、一ヶ月半で結構大きくなったでしょ?
5月上旬に植えたばかりの頃はやっと土に生えてるって感じでしたが、今は大地の栄養と水分を吸ってイキイキしている様に見えます。

こちらは小麦畑。
アングルは殆ど替えていないので、草丈が伸びているのが判ると思います。
もう少し、更に成長して風に揺れるとなんとも言えず綺麗なんですよね^^

そしてじゃが芋畑。
一ヶ月前にはまだな~んにも生えていませんでしたが、今は芽吹いてここまで成長しました。
元々じゃが芋は冷涼な気候を好む性質があり、涼しいのは成長の為に良いのだけれど、あまり太陽に当たれていないのがちょっと不安。
甘くてホクホクの美味しいお芋、収穫出来るかなぁ・・・(^_^;)?
最近のコメント