燃え尽きたのか、なかなか日記やコメントを書く気になれなくて。笑
マルシェ楽しそう・・・。
私もとても楽しかったです。
ただね、ネコジルシのユーザーさんたちとほとんどお話出来ませんでした;;
スタッフだからね、しょうがないんだけれども。
県外のユーザーさんなんてそれこそもう二度とお会いできないかもしれないじゃないですか?
直接ご挨拶出来なかった皆様、すみませんでした;
そして、おむすびさんの記憶力に脱帽。笑
![](/img/diary_image/user_44395/detail/diary_197986_1.jpg?h=610f646c50b10d875277634070ad017c)
ねここさんにいただいたお守り。
何の実でしょう。
マルシェ直前にも、ある作家様からお守りをいただきました。
これ以上ない励みになりました。
ありがとうございました。
事故などもなく(水漏れはあったけど)無事に終えることが出来、複数にゃんにトライアルが決まったなんて嬉しい限りです。
初めての里親会だった子もいて、緊張してたと思います。
みんにゃよく頑張ってくれました。
あの日の頑張りを、未来のご家族に更に褒めてもらえたらいいですねー(*´ー`)
頑張ってくれたから、今の一緒の時間があるんだよ~と。
日記等は書かないけれど、足を運んでくださったユーザーさんもいらっしゃいます。
ネコ写の方でお見かけする方で(私があまりネコ写に行かないんだけど)男性のユーザーさん、お一人でいらしてくださいました。
こんな風に本当に来てくださる方がいらっしゃるんだ、、、と本気で驚き、本気で感動しました。
実際に会場まで来て盛り上げてくださった皆様
直接は来られなくても遠く離れた場所から応援してくださった皆様
素敵な作品を提供くださった作家の皆様
一緒に作り上げてくれたスタッフの皆様
本当に本当にありがとうございました。
伝えきれない感謝を皆様に。
小さな声も集まれば、大きな大きなムーブメントになるんですね。
誰より体を張って、誰より気を使って、誰より神経すり減らして群馬の為に動いてくれた鷹子さん
本当にありがとう。
群馬の雑木林は開拓し甲斐があったでしょう。
ずっと日陰だった地面にやっと光が届いたところです。
放っておけばまた雑木林。
その前に、今度は地元の群馬人で草刈り機持って草刈って、鍬を持って耕して、種を蒔いていつかキレイなお花を咲かせましょう。
オチ。
![](/img/diary_image/user_44395/detail/diary_197986_2.jpg?h=610f646c50b10d875277634070ad017c)
夫の。
私がマルシェの間、もちーsと追いかけっこしてたんだって。
どんな音がしたのか聞いたら「ミシ、、、メリ・・・」だそうです。
どうぞ福岡もよろしくお願い致します。
その前に、こはるでしょうさんのお知らせにもありました、東京マルシェがあります。
ネコスペも一部出店します。
こちらのお問い合わせは、全てこはるでしょうさんが窓口とのことです。
よろしくお願い致します。
もう一つ。
6/25に伊勢崎でTNR一斉手術を行います。
ただ現在、捕獲器などが足りていません。
詳しくは「ひじきごはん」さんの最新の日記を読んでいただけたらと思います。
可能でしたらご協力いただけると嬉しいです。
ありがとうございます。
最近のコメント