普通の充血ではなくて、まるで出血状態。
痛みとかはないけれど、目が一部真っ赤!
慌ててGoogleさんで調べたら、白目の毛細血管の出血で、目をこすったり力を入れたりした時に起こりやすい。とのこと。
放っておいても大丈夫らしいのだけれど、気持ち的に落ち着かないので眼科へ。
アレルギーもあるから、寝ている間にこすったかな?との診断で、アレルギー薬のみ処方されて帰宅。
その後、仕事へ。
園児さんたちからは、
「ヒイ!先生の目が赤い!」
「先生、ゾンビに噛まれたの?」→目が赤い=ゾンビらしい😅
と、真顔で心配される始末💦
うーん。うつる病気とかではないけれど、眼帯をつけた方がいいのかな?
けど、目が半分しか見えないと、何かトラブル等があった時に気付けないといけないし💦
と、悩むところ。
ただ一つ良かったのは、いつもどの先生の言うことも聞かないA君が、私がゾンビに噛まれたと思い込んで、昨日は素直に話を聞いてくれたことかな😅
→ワラウシカナイ
この赤み、血が吸収されるまで一週間くらいかかるらしいです。
いやだー!
早く白い目に戻りたいです。
母ちゃんは、ゾンビじゃないにゃ!

ありがとう!茶々さん♪
最近のコメント