こんな裁判、どこに正義がある?
《元記事、産経新聞》
↓↓↓↓
https://news.livedoor.com/article/detail/16668363/
愛護団体叩きは、ここではお断りですw
この被告は愛護団体ではないので。
被告を叩くのは大歓迎です…w
その辺を間違えないで記事を読んでもらえればと思います(^^)
ネコジルシでもそうだけど、安易に保護団体に相談を!はやめたほうが良いと思います。
無料での引き取りは有り得ないし、高額だから終身預かりというのも眉唾ものかな。
預ける、引き取りを依頼する人の多くは緊急事態だろうし
愛護という冠がついていれば安心するかもしれないけど。
自分の目で現地を確認するくらいはしないと…。
で、この裁判官の言葉!
写真の特徴だけではダメということらしい。
それなら一番いいのはマイクロチップしかないのでしょうか。
私は自分が100%猫を手放すことはない!と断言できるけど
万が一、外へ出してしまったときに誰かが保護してくれたとしよう。
写真を見せて「私の猫です」と主張しても、こんなことを言い返されては証明のしようがない。
・・・正直、チップは抵抗があるんだけど、ちょっと考えさせられる記事でした。
こちらは写真だけでも十分証明できそうな姫さんです。
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_198969_1.jpg?h=ff37d1be2c46ea19c1c0beeb37e8d264)
最近、ちょっと疑問が。
ひめのお腹、毛薄なんです…。
今までは「太っているからここしか舐めれないから」と思っていました。
でも・・なんか違うような?
避妊手術の時にバリカンされてから、生えてきていないような気がしてきました(^^;)
前は毛が生えていたのか、思い出せませんww
姫はスマホを向けられると顔がこわばるので、なかなか撮れない子です。
いつも男前になっちゃう!
今日は珍しく男前になる前に撮れました♪
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_198969_2.jpg?h=ff37d1be2c46ea19c1c0beeb37e8d264)
これが限界…
さあ、今日から1週間、頑張っていきまっしょい♪
もう2019年も半分終わるのね(-▽-;)
最近のコメント