東北地方でも梅雨入りし、その雲が道東にも引っ掛かることが多くなり湿度は高め。
室内暮らしのお嬢様も、半野生児童の弟達も蒸し暑さで“でろ~ん”と倒れ込んでいました^^;
こんなぐずついた気候でも庭の花達は、次々咲いてくれています。

大手毬。
去年は葉っぱに虫食い穴だらけだったのですが、今年は葉っぱも綺麗きれい^^
蕾の時と満開の時とでは色も違って見えます。
このお花は紫陽花に似ていますよね♪

ルピナス。
まだ蕾の状態ですが、もうじき咲きそうなのと3色揃っていたので早いかなぁ?と思いつつ撮影しちゃいした(笑)

柚子の花。
この柚子は勿論北海道では越冬しません。
冬は室内、夏場はビニールハウス内で育てていて、今年は沢山のお花を咲かせてくれました。
この分だと冬には一杯実るね。
自家製の柚子の粉が採れそう^^
毎年皮を天日干しして、1年分冷凍します。
柚子の粉って蕎麦やうどん、おひたし等の日本料理の凄く合うのよね~。
今年の冬は食べ放題かな?
嬉しい・・・・・♪♪
最近のコメント