体重は一キロほど増加
前

駆虫、シャンプー、去勢、ワクチンは自己判断でしたものの。
基本的には本猫が身体が求めるまま食べた結果です
顔が大きい子だと思っていた。
顔は大きい。けど、身体も本当は大きい子だったので、最初はバランス悪く見えたのでした。
↓
後

もう、身体を持ち上げるのに、大丈夫かなと心配することはありません。
今は、邪魔だからどけて~、と雑に持ち上げて移動させるまでです。
身体はよく食べた結果
お顔は、部屋に慣れてきたらこんなに変わりました。
最初はまったくこちらを信用しない顔
ハウスとも言えない段ボール箱は、最初の隠れ家に大活躍でした。

こちらが何かする度にシャーシャー威嚇していた子が、、
↓

こんなに可愛い子ですが、頭に五ミリ位のハゲがあります。

保護時にゴミがくっついていたところ、病院で取ってもらったあと、毛が生えてこないのです。
前の日記にも載せた、異物も吐き出しています。
軽い気持ちでゴミを不法投棄しないで欲しい。
環境を汚すだけでなく、そこにいる生き物にも実害のあるものです。
猫それぞれ、カオナシさんのように2年経っても逃げる子もいるし。
サナエさんのように初対面のお客さんにもコロンする子もいるし。
ベベなんか、生後2ヶ月から一緒にいたのに呼んでも返事は尾を振るだけ、一番爪切りしてるのに引っ掻き傷だらけだし、甘噛みのつもりなのはわかってるけど激痛だし。
たまさんがベベと重なる部分が無さすぎて、また1から学んでいるみたい。
ベベのお墓が出来たと石材店から連絡があったので、次の日曜に立ち会いで文字に色を入れます。
百箇日だった25日、妹と分骨も終えました。
ちょっと色々続いているので塩竃神社で厄除けも妹としてきました。
これまではあまり気にしていなかったけれど、本厄のほか大殺界の停止だったらしく。
たまさんの願掛けもしてきたので、これから運気が上昇することを祈ります。
最近のコメント