山陰のついに梅雨入りとなってしまいました!
これからしばらくはジメジメの日々が続きます。
このところズッと雨か曇りでしたが、今日は久々に青空が見えました。
土日はこのところ雨模様で、セナちゃん部屋の外の工事は出来ません(透湿防水シートのまま)ので、内装工事を地道に進めております。
先週から今週にかけては、内壁を付けて、キャットウォークの取り付けをしましたよ。

【キャットウォーク(階段)でマッタリ中のセナちゃん】
この後に、滑り止めを板の上に装着しました。まだ塗装してません。
部屋の雰囲気に合わせて色を考えます。

【全体的な感じ①】
ほぼ内壁は付け終わり、キャットウォークもこんな感じですね。
赤い線は、セナちゃんの通り道になります。

【全体的な感じ②】
ちなみに、窓に網戸を付けました。
まだ2つの窓用を製作します。
目が粗いのはセナちゃん脱走防止用で虫除け用は、向こう側に付いてます。

【階段です】
ガラスは元々はリビングの窓ですね・・網戸が付いたままにしてます。
外そうかなと思ったのですが、セナ部屋を大型のケージとして利用する事を想定して残してます。

【視察中のセナちゃん】
「ニャン~にゃニャン!」(まだまだニャンね)
「はいはい、まだまだですよ。まだこの上に板張りをしなきゃなりません」
「ニャんニャン~!」(板張りニャンか)
「そうだね。セナちゃんが爪砥ぎするからね」
「ニャン~ニャニャン」(壁で好きなだけ爪砥ぎできるニャン)
「セナちゃんの部屋だから好きなようにどうぞ」
「ニャンニャンニャン?」(オヤツ置き場はどこニャン?)
「オヤツ置き場無いよ、今までどおりのところだよ」
「ニャンニャン~♪」(それは手落ちだニャン、オヤツ置き場も作るニャン♪)
「すぐ近くだからいいでしょ」
「ニャ~んニャン!」(近くでもお皿にオヤツが無ければダメニャン!)
「はいはい、お皿にオヤツを入れておきますよ」
「ニャ~んニャン♪」(判れば良いニャン♪)
白猫とオッサンの会話はこの辺で・・
九州地方、特に南九州では大雨が降りました。
被害も出てるようで、心からお見舞い申し上げます。
早く天候が回復し、平常な日々が訪れる事を祈っております。
最近のコメント