7月も、いまいちカラッと晴れません。
昨日は午後からは雨だけど、気温は上がり26度になるって予報されていたのに、実際は17度位の寒さ。
その上8時頃から夕方まで雨だったし…。
最近の天気予報って、割と外れる事無いのに。
梅雨前線の動き、いまいち読みきれていないのかな?
九州地方ばかりに雨雲が集中し、豪雨になっている様ですが皆様大丈夫でしょうか。
猫ちゃんやご家族と、無事避難出来ておられるのか心配です。
1分早く雨が上がります様に…
こちらの場合、雨は降っても毎日じゃ無いし、まだまだ良い方なんですよね。
ただ、作物には雨ばかりでなく太陽も必要です。
お天道様に拝みたいのは、人も植物もにゃんこも一緒だもんね。

お天気が続かなくても、お花は時期がきたらちゃんと咲いてくれます。
ピンクのルピナス。(日本名 登り藤)

白と紫の菖蒲(ジャーマンアイリス)。

ピンクの撫子。

青紫のルピナス(日本名 登り藤)
皆少ないながらもお天道様を浴びて、一生懸命咲いてくれたんだね。
そう思うと、より一層綺麗に感じるよ。
今年はあまりいい時期に咲けなかった花達だけど、毎年同じじゃ無いから…
来年は、爽やかな青空の下で風に揺れて開花出来ると嬉しいね。
願いを込めて、次の世代に命を繋いでゆく2019年のお花達です。
最近のコメント