最近になり、オレンジや秋ちゃん
元気がないような💦
特にオレンジが、ここ数日
あまり食べなくなりました💧
先週、3兄妹の通院でオレンジや秋ちゃんの事を女医先生と相談。
6月で春の健康診断が終わったけれど
8月から、秋の健康診断が始まるから
その時に受けてみたら、どうかと提案されました。
帰宅後、カレンダーを見て
8月かぁー
…と、冷静になって考えてみたら
まだ1か月も先じゃない⁈
それまで待って手遅れになっては
元も子もない💦
10日の今日
午前診療に、オレンジと秋ちゃん
一緒に行ってきました。
先ずは体重
オレンジ→3.76キロ
秋ちゃん→2.74キロ
オレンジは ここ数日、食欲不振だったのにもかかわらず
前回より増えていました🙌
秋ちゃんは、それなりに食べてはいるものの
軟便気味のせいか?
増えてはいなかったけれど、前回と同じ。
ただ、陽気が安定しないせいか
猫風邪と診断され、今日から抗生剤を服用する事になりました。
さて、次は血液検査の為に血液採取。
秋ちゃん、暴れて大変でしたが💦
何とか検査できる量が採れました。
それを見聞きしていたオレンジ💦
次は自分の番か!とビビり気味🙀
こちらは石のように固まり
無事に採取できました。
検査結果が出るまで時間を要する為に
一旦、帰宅して良いとの事。
そして、昼少し前に行って来ました。
検査の結果
意外にもオレンジは龍と同様
貧血気味だと言われました。
しかも、腎臓の数値が…💧

年相応の値だそうですが
ステージでいうと3〜4
今の状態から8月まで待たずに今日
来て良かったと言われました💦
今日から皮下点滴を開始!
心臓の負担を考え、先ずは60ml
7〜10日後に血液検査となります。
そして秋ちゃんの結果。
秋ちゃんもオレンジ同様、腎臓の数値は年相応。
ステージでいうと3だそうです😓

秋ちゃんの場合、先ずは風邪の症状を改善させるのが優先!
腎臓に関しては、その後。
食事は今日から完全、療養食。
…とは言っても、取り敢えず今は食べて体力が落ちないようにする事を優先に😓
帰宅後すぐ、秋ちゃんに薬を飲ませ

その後、オレンジの皮下点滴の準備。
貧血があるけれど、まだフラつきがある訳ではないのでジッとしてはくれず💦
でも、自宅で初めての輸液も無事にできました😂

先月、15歳の誕生日を迎えたばかりのオレンジ🍊
まだまだ、一緒に暮らしたいから✨
一緒に頑張ろうね😂

最近のコメント