いちごおばさん

岐阜県 50代 女性

2016年秋ビビリで人見知りの心優しい茶白男子とネコジルシで運命の出会いをしました。 そして・・・ 2017年秋に再びネコジルシで竹輪様の相方探し。おてんばギャル系女子真っ白猫の餅子嬢。おにいちゃ...

タグ

日記検索

最近のコメント

春は短くも儚く(猫話無し) ちびえみりん さん
桜の花散りぬとも いちごおばさん さん
桜の花散りぬとも さりぱぱ さん
桜の花散りぬとも いちごおばさん さん
桜の花散りぬとも あめちゃ さん
桜の花散りぬとも いちごおばさん さん
桜の花散りぬとも ちびえみりん さん
Forget-me-not? いちごおばさん さん
Forget-me-not? さりぱぱ さん
Forget-me-not? いちごおばさん さん

My Cats(4)

}
竹輪

竹輪


}
蜜子

蜜子


}
うなぎ

うなぎ


}
餅子

餅子


もっと見る

いちごおばさんさんのホーム
ネコジルシ

毛虫に注意
2019年7月13日(土) 298 / 12

今日は、曇りで時折雨が降っていた岐阜県です

夕方、仕事から帰ると
駐車場の横のブルーベリーが色づいていた

なので、帰った早々にさっそく実の収穫♪

家に入り、猫様の歓迎を受けて
ちょっとだけ待っててねと言い、手を石鹸で洗ってから
キッチンから容器を持って外に出た

今日もマオちゃん来ないなぁ
昨日も来なかったし
一昨日は1日中雨だったから来なかったし
どうしてるかなぁ・・・

そんなことを思いながら
ブルーベリー収穫していて
葉の影になっている実に手を伸ばした

チクッッ。。。

右手の人差し指に痛みが、何か棘でも・・・?

下から葉の裏を見た

画像だけでも嫌いな人も居ると思うので写真は撮りませんでしたが

そこには
黒と鮮やかなオレンジの縞模様の毛虫

大きさは3cmくらい

ヤバイじゃん

刺された・・・

どんな毛虫か調べたら
チャドクガによく似ている

症状を見ると
すぐに痛くなったり痒くなったりはしないらしいけど
結構酷い症状が出る毛虫のようだ

刺されてから自分で出来る処置を見てみると
ガムテープなどで患部をこすらないように
毒針毛を抜く
流水で流して落とすなど

一応、一通りやった

やってはいけないことは
こすること
触ること
掻くこと

早い人は2時間ほどで赤い発疹が出てくるようだ

強い痒みは酷い人は半年も続くとか

現在、刺されてから4時間経過

赤くなってもいないし、痒みはまだ無い


我が家の家の中に居た白い毛虫・・・無害


じゃなかった 暑さでその名の通りに伸びている餅子嬢
あ、この白いのは間違い無く無害です
56 ぺったん シフォンケーキ シフォンケーキ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ぴろりんりん ぴろりんりん HARUZO HARUZO セブンの息子 セブンの息子 Chihiro17 Chihiro17 ふぅとチョコ ふぅとチョコ こると こると もじゃりろりん もじゃりろりん はちみるく はちみるく ラキシア ラキシア ともママ ともママ ぁぉ ぁぉ
ぺったん ぺったん したユーザ

HARUZO 2019/07/15

Chihiro17 2019/07/15

こると 2019/07/14

はちみるく 2019/07/14

ラキシア 2019/07/14

ともママ 2019/07/14

ぁぉ 2019/07/14

てんてる 2019/07/14

koko2828 2019/07/14

ベルにゃ 2019/07/14

MとM 2019/07/14

バーマン 2019/07/14

チヨノスケ 2019/07/14

りかチャン 2019/07/13

子トトロ 2019/07/13

keshi 2019/07/13

ちぃのママ 2019/07/13

トイにゃん 2019/07/13

su-nya 2019/07/13

Ozma 2019/07/13

Fみぃ 2019/07/13

happymama 2019/07/13

猫絵 2019/07/13

sihitam 2019/07/13

メグミ 2019/07/13

jt 2019/07/13

ゴマ子 2019/07/13

Kano. 2019/07/13

金太先生 2019/07/13

mihiro! 2019/07/13

ロン毛 2019/07/13

かしす 2019/07/13

二矢 2019/07/13

なんちれ 2019/07/13

megu-megu 2019/07/13

黒ニャン 2019/07/13

ま め 2019/07/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

みみ
2008/07/03

すごい、やっぱりすごい。
ジャガイモの畑なんぞ、私は20本くらい植わってるのしか見たことないと思います。それもそう、花は白でした。紫もあるんですね~。これだけのジャガイモ畑。・・・ジャガイモが食べたくなっちゃった。^^

yashiko
2008/07/03

私なんとなくですが、ジャガイモの花が
好きなんです。
なんとなく薄紫できれいでしょ?
ビートって初めてみました。
どこが甘いんですか?

み~こ
2008/07/03

お野菜の花、ワタシも好きですよ。じゃが芋は確かに白のイメージしかありませんでした。
それにしても…北海道で30度超えとは…(--;) 千葉の方が低かったと思います。
昨日ニュースで見たのですが、温暖化が進み南国の蝶が関東で見られるようになったり
埼玉ではマンゴーなどのフルーツの試験栽培も始めているそうです。
温暖化はもう、止まらない 止められないのかな(;;)

ムーみん
2008/07/03

何回見てもチャムりんさんちの広大な畑を見ると気持ちまで、広くなって来そうだわあ~ヽ(^。^)ノ
メークインの花って薄紫で可愛い花ですね。ジャガイモの花って、白い花しか見た事ないので、
薄紫の花って、初めて見ました。風に揺れる広大な畑まで鳥になって、翔んで行きたいな~^^

ゲンさんちの猫
2008/07/03

 チャムりんさんちが頑張ってたくさん小麦を収穫すれば、食料の値上げも落ち着くのでは。

 なんて、いくらなんでも無理ですね。

 それにしても、広いな。

 こんな広い畑で収穫している人もいるのに、日本の食料自給率が低いのはなぜ。

sage
2008/07/03

ビートの葉、美味しそう、青菜って好きなのよね。食べられないかしら?
広大なジャガイモ畑ね~。此方はもう直ぐ収穫です。お寺の保育園児が、家の南の畑で御芋堀するって、近所のおじいさんが一生懸命手入れをしていたけど、もう少ししたら、子供達の賑やかの声が、聞こえるかな?
こんなに広いと機械で掘るのよね。袋詰めも機会?
家はド田舎だけど、チャムりんさんちの畑でだけの広さで、区ひとつ分ぐらいありそうよ。

チャムりん
2008/07/03

>みみさん
20株位・・・
家庭菜園かな?^^
私は逆にその位のミニ家庭菜園ではじゃが芋見た事ないですね(笑)

茄子は紫の花だから、本家本元(?)に近いのはメークインの方かもしれませんョ。

>yashikoさん
ビートは蕪の様な地中に埋まっている部分を精製して砂糖にするんですよ。
葉っぱは全く使いません。
だから砂糖にしないと使い道はないの。
生食は不向きです(^_^;)

>み~こさん
今日は午後から曇っていたのでここまで暑くはありませんでしたが、2日連続で夏日になりましたよ。

多分、もう温暖化は止まらないんでしょうね^^;

>ムーみんさん
私の家はこの辺りでも中の下位の面積しか耕作していないんですよ。
もっと人手のあるお家では50ha位耕しているの。

茄子の花は見た事ありますか?
葉っぱの部分は全然似ていませんが、花は似てますよ^^

>ゲンさんちの猫さん
私の家は余り面積が広くないので・・・・^^;
小麦は殆どうどん等用の製粉になるのでパンなんかに使える様な量は、アメリカみたいに100ha単位で耕さないと無理かなぁ~?(笑)

日本は人口の割に面積が狭すぎるんですよ。
だから自給率も低いのよね(^_^;)

>sageさん
ビートの葉は残念ながら食用には向きません。
とても硬いんですよ。

収穫はポテトハーベスターで行います。
私の家は野菜を集荷する会社に出荷するので、自分の家では袋詰めにはしません。
まず、出荷したらその会社で選別し、そして袋詰めにしてスーパー等に卸すみたいです。

じゃが芋は5~7ha位はあるかな?
一区ってどの位の広さなんだろう・・・(笑)

ЧАЙКА
2008/07/03

ビート(砂糖大根)は初めてお目にかかりました。
季節になると私の近所のスーパーで北海道産メークインが売られていますが
こんな広大な馬鈴薯畑で育っているのですね。
主にクリームシチューを作る時に使いますが、数年前、一つだけ食べ忘れて、
翌年の春になって発芽してしまい、せっかくなので我が家の菜園で植えてみましたが、
十分に育ち収穫できました。(w
それでも夏になると気温が35度近くになる我が家の菜園では、どちらかというと
馬鈴薯よりも甘藷(サツマイモ)の方が生育に適しているようです。
去年は、苗15本で約70㎏程度の収穫がありましたが、甘藷は天日で干せば長期貯蔵できるものの、
用途が限られるので、今年は甘藷ではなくキュウリや小松菜を植えています。

スバル
2008/07/03

ビートの葉っぱも、じゃがいもの葉っぱもほんとにそっくりですね^^

花の色が実に影響してくるのかなと思ったら、キュウリの花は黄色ですけど、実は緑でしたね^^;

地球温暖化は、どこまで影響してくるのでしょうか・・・。

チャムりん
2008/07/03

>ЧАЙКА さん
そうそう^^
そういうのの中に我が家で収穫したじゃが芋も含まれているんだと思います。
ただ、何処の地のスーパーに出荷されてるのかはわからないです。
20年位前は、関東に出回っていたみたいですけども。

種芋じゃなくても収穫は出来ます。
ただ、病害虫とか付きやすく、終了は安定しないかもれませんね^^;

>スバルさん
ビートは地上の部分、蕪とそっくりでしょ?^^
じゃが芋の場合、実の中が紫やクリーム色の品種もあるけど、花の色は確か紫と白しかないと思います。

温暖化、今度の洞爺湖サミットでも議題になりますね。
北海道では年々減少傾向にある流氷(冷凍保存してあったモノ)を展示して、地球環境について考えてもらおうとしている様です。

moto
2008/07/03

ほんと蕪に似てますね~
思い出しましたぁ~♪~うんとこしょ、どっこいしょ~♪「大きなかぶ」のお話をカワイの教室でミュージカルにして3歳児コースでやってました。(笑い)
私はこの物語大好きでした。

ジャガイモのお花って結構かわいいのですね。
サルビアにも似てるようで、、、でも可憐な感じです。

今夜が山だ
2008/07/03

どんどん成長しますね

手で引っこ抜くんですか?でしょうね!
腰は大丈夫でしょうか、すごい広大だし量が半端じゃないし、もしやれっていわれたら見ただけでため息が出て。

でもジャガイモは好きなので農家で芋ほり手伝ったことあります、おやつのふかし芋なんかも楽しみでした。
こういう風景は好きだけど仕事となると大変ですね。
収穫楽しみです。

OKさん!
2008/07/04

温暖化ですかね・・。日本がハワイになったら?怖い話ですね!

最近、日記の幅を広げようと、、皆さんに影響されて、庭の写真を撮るようになって来ました。丁度先日、ナスやトマトの写真を撮った中にナスの紫色の花もありました。
明日早速、日記に載せますね~。見比べてみよう!!

チャムりん
2008/07/04

>motoさん
『おおきなかぶ』、小学校1年生の国語で習ったのだけど、鮮明に覚えています^^
後に下級生が学芸会の演目にしていた様な気がしますよ。

じゃが芋の花の咲くのこの時期、旅行ツアーの途中でわざわざ畑によって、鑑賞する事もあるみたいです。(笑)

>今夜が山ださん
いえいえ、手では引っこ抜けません(笑)
機械で“ガー”っと掘り起こし、葉を落として落ちた実は拾い集めますけどね^^

小学生の頃、学校の農園で全校児童が集まって収穫し、隣に立っていた旧中学校で蒸してみんなで食べました。
熱々のお芋にバターを乗せて・・・・
最高に美味しかったですね~~(思い出しただけでも涎が・・・・ 笑)

>OKさん!さん
ネコジルシは本当に良いサイトだと思います♪

猫の話題以外にも色々載せられて、他の方々の日記を読むのも楽しいし、自分も日常生活の中に良いネタがないかな?って探し様になりますよね^^

トマトは黄色、茄子は紫のお花^^
今日の日記を楽しみに待っていますね♪
ぺったん ぺったん したユーザ
いちごおばさんさんの最近の日記

春は短くも儚く(猫話無し)

皆様、こんばんは 今日は、お天気が不安定で午後になり強風、時に暴風の岐阜県でした オフィスは暖かいし、仕事が無く暇過ぎて眠くなるのを堪えている午前中 眠さを何とかする為にPCで仕事してる?フ...

21時間前 132 1 22

桜の花散りぬとも

昨日はお天気が良くて まだ桜の花が美しかったです 今日の雨で大分散ってしまったでしょうね 昨日の桜と花桃  花桃は終わりかけでした また来年ですね 4月11日 ...

2025/04/13 221 6 38

Forget-me-not?

4月に入り気温が上がって来ました 去年植えたチューリップが次々と咲き始めています 暖かくなるのは、嬉しい反面、虫が出て来るし それと雑草があちらこちらに顔を出します 気がつく...

2025/04/09 219 9 40

蝶よ花よ

と、甘やかされて 出来上がった我儘娘ならぬ7歳の白い我儘おばちゃん猫 もっちー「何ニャ😾💨我儘はおばちゃんには負けるニャ😺フフン」 この冬は、いつも相方の上に乗り人枕千両の有難...

2025/04/05 223 6 37

猫砂まとめ買いしました

猫同士の仲は分からない ペロペロ、チュッチュ💕と 仲良ししてるかと思えば こうなって 睨み合い はっけよ~い いつでも来いよ、な、...

2025/04/01 301 16 42

3月も終わりだし…(猫話無し)

皆様、こんばんは 暖かくなったと思ったら寒くなったりして 季節の変わり目で、この時期は体調崩しそうです しっかり栄養摂って、抵抗力上げて行きましょうね 恒例真夜中のテロリストかも? かも...

2025/03/31 199 4 26

Xに…

ここ数日、寝不足から来る頭痛に悩まされてるばばあです そんなに酷いわけでもないので、鎮痛剤を飲むほどでも無く でも辛い…(>_<)💦 薬を飲んでしまえば、楽になれるんですが飲みたくない ワガマ...

2025/03/28 386 8 40

三匹と一匹

もっちー「あたちは孤高のおんにゃ😾💨」 もっちー「決して群れないのニャ😾💨」 うなたん「みちゅ、可愛いニャ ペロペロペロ😸💕😺」 もっちー「……...

2025/03/25 191 6 41

今日も今日とて

梅の花に、早い所では桜の開花と そろそろ春 春爛漫…とは、まだ言えないけれど 猫様の大好きな陽射しが暖かく降り注ぐ春ですね こう暖かくなって来ると、お休みは遊びに行く車が多くなりますね ...

2025/03/23 160 6 34

ストーブ猫

うなぎの蒲焼きは美味しいけど あっちゃならん事が起きました この冬、もっちーは言わずもがな ストーブの前の陣取りは猫様の習性?ストーブはお友達🎵 もっちー「ストーブち...

2025/03/18 208 6 40