亡くなった母は調理師免許を持っていました
料理下手のわたしと違い、料理上手だった母
思い出の手料理は数知れず
その中で
今でも我が家に残っているもの
もちろん保存出来る物です
ひとつめ
梅酒
ホワイトリカーでは無く、焼酎で作っていたのがこだわりのようで
もう10年ほども経っているので色も深い琥珀色です
2つめは
らっきょうの瓶詰め
これも保存出来るものですね
我が家の小さな冷蔵庫の中に鎮座しているので
邪魔な存在ではありますが
なかなか食べつくせないのです
やはり
それはもう二度と同じ味の物は食べられないので
食べ惜しみしちゃうんですよね
冷蔵保存すれば7年物でも大丈夫ともありましたが
しかし
さすがにダメになってからでは遅いので
母の供養の為にも食べようと思います
母の味をいろいろ思い出しながら
と、
ここまでは
先月に書いた下書き
お盆が近づいて来ましたね
今日も暑かったです
せっかくお休みなのに
わざわざ38℃もある暑い多治見に出かけたわたし
多治見に出かけた理由は
冷蔵庫買い替えの為
冷凍室の中身を減らしていたので
切らした
アイスを買いに行ってきたんでした
古い冷蔵庫は
竹輪様にとっては宝箱だった
その前に座って、相方やわたしをジッと見つめれば美味しい物が出てくる
そう思っていたに違いない
もちろん、上に登って眺めよしのキャットタワーにもなり

時にベッドになって寝てもよし

餅子嬢とケンカして、その場を勝ち取ったり
負けて譲ったり、仲良く分け合ったり

そして・・・昨日4日に
新しくなった冷蔵庫
2ドアから3ドアに・・・と、少し大きくなったけど

この上でも、きっと
同じようにケンカしたり、譲ったりして仲良く
やって行くおふたりさんであるように

とりあえず
古い冷蔵庫さん、今までありがとう
そして
新しい冷蔵庫さん、これからよろしくね
らっきょうは
昨日
冷蔵庫が来るのを待ってる間に
らっきょう嫌いの相方に、臭い臭いと言われながら
食べてしまいました♪
明日は仕事
熱中症にならないよう
おら
頑張るだ!
皆さんも
この暑さ半端じゃないので熱中症にならないよう
どうか、お気をつけて
最近のコメント