何となく気分が乗らなかったりで
ネコジから少し遠のいてた私です。
でも、記録として残したい。
自分の心情含めて整理したい。
今は凄く落ち着いてます。
この薬を続けることで少しでも
体に負担がないのであれば
一生続けます。病院の先生も副作用は
ほとんどないって言ってるので安心。
薬を2週間続けてる現在。
始まりは1ヶ月半くらい前でした。
ロンの去勢そろそろだなーって
思い始めていた時。
ぷりん、少し咳??
……でも続いてる訳では無い。
咳が少しあるなって思った。
苦しそうではないし
少し様子見しておこうって感じでした。
1週間くらい経っても咳は出てる。
1日、2、3回。
風邪??
何??
なんだろうね~……
ロンの去勢手術も無事終わり
迎えに行った時
先生に聞いてみた。
私「先生、ぷりんがここ一週間くらい咳が出てるんですよ。ずっと続く訳では無いんですけど。」
先生『元気ある??食欲は??』
私「あります。咳がある以外は元気あるしご飯も普通に食べてます。」
先生『……んー、あんまり続くなら連れてきてみて』
それから約1週間様子見たけど
相変わらず。
気になるなー、とりあえず病院行こう。
何もなければそれでいいし。
軽い気持ちで病院へ。
先生がエコーで見たけど
特に心配いらないみたい。
でもそんなに心配なら
レントゲン取ります?って
聞かれたから、お願いしますって言った。
待つことしばし……
呼ばれて診察室へ。
そこで言われたのはこうでした。
「落ち着いて聞いてくださいね。
本来、咳が出る原因を調べるために
レントゲンを取りました。
レントゲンでは肺に異常は
なかったんですよ。
ただ……
この子の心臓なんですが……
大きすぎなんです。
普通の子の2倍はあるでしょうか……
萎んだレモン位が
通常の心臓の大きさです。
かなり大きいですよね……」

※赤いのが通常の大きさらしい。
ぷりんのは明らかに大きい!
「恐らく、咳の原因は心臓です。
今から詳しい検査をするので
また夕方に迎えにこれます?」
来ます!
来ますけど……
え??
咳の原因が心臓??
え??
え??
私「心臓が大きかったら何か
問題あるんですか?
え??咳の原因が心臓って
どういう……??
心臓が大きくて肺を圧迫してるって
事ですか??」
『拡張型心筋症かもしれないし
心筋の厚さを確認したり
とにかく検査しないとわからないんです。
心臓が大きいと上手く血液を
運ばせることが出来ない可能性もあるし……』
σ( ̄^ ̄)?どゆこと((°A°;))?
〣( ºΔº )〣
軽い気持ちで病院行ったのに!!
まさかこんな事になろうとは……
そして夕方迎えに……😅
先生からの説明はこうでした。
心電図取りました。
不整脈は出ていません。
心筋の厚さも基準値内でした。


コレも確認してください。特に
今のところ問題はないようです。

元気もありますし。
ただこれ以上の詳しい検査は
うちの病院では出来ません。
猫さんのCTはかなり難しく
専門医じゃないとできない。
熊本では専門医はないので
どうしても詳しい検査や
手術を希望であればご紹介致します。
まだ2歳なので先天的な
心臓の欠陥でしょう。
こんな若いうちからレントゲンとか
通常であれば取ることはないけど
この子の場合、肺を見るつもりで撮った
レントゲンで問題が見つかったので
本当にビックリしました。
元気もあるし……
どちらにしても今日は
血液サラサラ・血圧の薬を出します。
朝晩1錠ずつ。恐らく咳は止まるはずです。
1週間後また見せて下さい。
不思議と薬を飲み始めて
2日程で咳は治まりました。
なんか食欲も出てきて
ありえないくらいご飯欲しがります。
血の流れが良くなって
食欲が出てきたのか??

ご飯アピール中??
1週間後の病院で見てもらっても
経過は良好。
先生に心臓小さくなりました??って
聞いたら、すぐには小さくならないよって
笑われました。
今度は2週間分の薬を
貰って、10日ほど経ったとこ。
今週末、また病院です。
ぷりんはFIP克服の🐱( '-' 🐱 )ネコチャン❤
負けるなぷりん!
最近のコメント