今年は7月下旬までお天候不順が続き少々作業は遅れがちだったのですが、7月最終週に突然真夏の到来となり収穫は急ピッチで進みました。
今年は、家のすぐそばが全部小麦畑。
なので、巨大コンバインが大きな音を立てて動いていた為…初めて聞く地鳴りに、ビビる空😱
外から家に戻った母に、訴えかける様に啼いていた様ですが…機械が大きいので家の側に来るのは一時で、通り過ぎてしまえばさして気にならなかった様子。
その時の姿…見て見たかったけど私は仕事中で家に居なかったので伝え聞いただけです。
写真に撮りたかったなぁ〜〜〜(←悪い家族😓)
今年は撮れなかったので…コンバインでの収穫の様子は、過去の日記を参照にして下さい🙇♀️
https://www.neko-jirushi.com/diary/175196/
そうして収穫を終えると、畑には大量の小麦殻が残ります。
それを丸く固めて…
麦稈ロールの出来上がり。
畑作農家にとっては不要でも、畜産関係の方々には重要なもの…家畜の寝わら等になります。
この製作過程も、今年は写真に撮れなかったので過去の日記を参照にして下さいませ💦
https://www.neko-jirushi.com/diary/39724/
畑の中に沢山転がる、巨大ロールケーキもどき。
https://www.neko-jirushi.com/diary/147225/
北海道の夏の風物詩〜〜〜〜。
https://www.neko-jirushi.com/diary/175384/
…これを見ると、どうしても撮りたくなるチャムりん。
麦稈ロールは業者の方が牧草ロールを作る機械で夕方丸めて、畑のあちこちに固めておいてありました。
この間、ずっと出勤日だったので…
早朝、5時。
早起きして空を連れ散歩に出る私。

朝日に照らされる空。
初めて見る景色。
びっくりして、固まる。

足がチクチクするのにゃ。
くんくんくくくん。
これ、なぁ〜〜にぃぃぃ〜〜〜〜?

家から離れた舗装道路を走る車の音や、畑の隣の防風林から聞こえる野鳥さんの声とか羽ばたきが気になる?

きりりとした表情。
一歳になり、体は大きくなったと思っていたけど…
去年までのチャムの写真と見比べると、まだまだ体のパーツが短い気がする(笑)
当たり前よ、あたちはまだ若いんだから。
若いというより、幼い感じだね(笑)

高いところから見る景色は、如何ですか?
北海道の夏の風物詩と、初めてのコラボ。
チャムりん家のお嬢様にゃんはみ〜〜んな、写真を撮られる運命にあるのです(笑)
最近のコメント