かれこれ17年程前から、パニック障害とお友達⁇なんです…💦
見た目は、健康的だよね!とか、悩みなさそうだよね!とか、パニック障害を患っているようにはとても見えないんですが…
今でこそ、パニック障害は珍しい病気ではなく、ジャニーズのアイドルも公表したりしてますもんね…
私のパニックの要因は、広場恐怖症。
広場と言っても広い場所とかではなく、出られないとか、逃げれないとか、よく言われるのは電車や飛行機などです。
私のパニック障害レベルは、薬をお守りに持っていれば、電車にも乗れるし、飛行機にも乗れるんです。
だけど、お守りの薬を持ってない事に気付くと、たちまちパニック症状が現れてしまいます💦
なので、薬は絶対に忘れずに持ち歩いています💦
それが、先日両親がバス旅行を予約していたのですが、父親が足が痛いからと私が代行する事になったのです。
そのコースにゴンドラ🚡乗車があり、ゴンドラも降りれないから苦手…
並んでいる時に心拍数が上がってきたので、母親にやっぱり無理だと言ったら、大丈夫!って言われ不安なまま乗ったら、やっぱり来た❗️💦係の人に降ろして!って訴えたのに、もう無理だと言われ更にパニック🤯
直ぐに薬を飲んだけど、弱い方の薬だったからすぐに効く訳もなく…
苦しい助けて状態( ̄д ̄;)
母親と同乗した同じツアーの方に背中をさすってもらい何とか着いたものの、また降りなきゃいけない…
そりゃ、辛かったです😭
あれ⁈おかしい⁈今までお守りの薬持ってれば大丈夫だったのに…
どちらにしても、そのお守りの薬をもらいがてら1年に1回くらいは受診するように言われていたので、相談も兼ねて病院に行きました。
初診から診てくれている院長先生がよかったのに、受付時間が間に合わず仕方なく副院長先生の診察。
初めて見たけど、笑顔1つなく無愛想😑
私がゴンドラの話をしたら
『薬は必ず効くものじゃない』
『自分がパニックを起こすものが分かっているなら、それを避けて、避けられないなら、パニックを起こすのは仕方ないし、薬は必ず効くものじゃないんだから、自分でリラックスできる呼吸法とか見つけて対処するように』
先生パニック障害なった事あります⁈
呼吸法とかじゃ、発作は治らないんです❗️
今まで薬をお守りにしていた私にとって、薬は必ず効くものじゃないと言われ、それに対して不安が襲い、病院にいるのにパニック起こしそうっておかしいでしょ😤
最後に『あなたみたいな場面発作は、パニック障害じゃない』と言われました。
メンタルクリニックの先生が患者を不安にさせるっておかしいでしょ❗️
医者が薬は効かないって嘘でも言うもんじゃないでしょ❗️
院長先生は、そんな事言わなかった。
お守りで持ってて発作が起こらないならそれで大丈夫って言ってくれた。
それだけで安心できる。
11月に飛行機に乗る予定になっている私。
名古屋→新千歳✈️
副院長にあんな事言われたから、今から不安で仕方がない…
薬飲んで効かなかったら…
飛行機でパニック起こしたら…って不安で仕方がない…
でも、飛行機に乗らないと大好きな嵐に会えない…
メルちゃん、マリちゃん、私飛行機乗れるかなぁ…

医者は患者に責任ある発言をしてもらいたいです😔
最近のコメント