今年の夏は、ハードスケジュールな三男坊。
土日は、ほとんどボーイスカウトや市主催のキャンプ⛺️
で、その合間をぬって、今日から入院です😅
幸い、昨日までのキャンプも元気に楽しく過ごし、体調も良く、今日に備えることが出来ました♪
明日は手術。
三男は小さな頃、滲出性中耳炎が治らなかったので、耳の穴にチューブを入れました。
チューブ自体は自然に抜けちゃったのだけれど、その穴が塞がらず💦
聴力低下防止と、プール等で耳栓をつけなくても済むように、三男が成長したら、手術で穴を塞ぐことになっていたんです。
簡単に縫い合わせるだけかと思っていたら、そういうわけでもないらしく、思ったよりも大変な手術だった💦
全身麻酔を使うのも心配。
耳の後ろを一部切るので、跡も残っちゃうみたい・・・💦
そして何より不安なのは、まだ若く手術初経験っぽい先生が、執刀医。
部長の先生が補助につくらしいのだけれど、出来ればベテランの先生にお願いしたかった💦
先に、若い先生はやめて。って、そう言えばよかったのかなぁ💦と思ったり、耳鼻科は子どもの手術自体の経験をしにくい科だろうから、お医者さんも、経験値を増やしていかなくちゃいけないのかなぁとも思ったり。
滅多にないことだけれど、失敗したら聴覚を失う可能性もあるらしくて、先生を信じて、成功を祈るのみ。
なんだか、急に心配になってきました。
どうか成功しますように!
にいちゃん、手術がんばるにゃ!

退院するの、待ってるにゃ!

最近のコメント