その何気ない毎日を少しずつ溜めて
詰め込んで
頭の中に出来たのは
想い出と言う名のきらめく宝石箱である
今日も暑かった
午前中に入浴介助7人でした
重いお月様のおかげで
身体がメチャだるいし
暑さとWパンチです
バテそう…ってか、いっそバテたい(笑)
バテない自分が恨めしい
今年は、お盆休み
皆さん長いのかな?
中には9日連休という人も居ると
FMで言っていたけれど
大人の夏休み
事故の無いように過ごしたいものである
わたしは、明日からお盆休み
明日と明後日のみだけど(笑)
この仕事になってから
お盆休みと言うものは縁が無くなった
もともと
たくさんの人が休みの時に
休みたい人間じゃないもので
いいんだけど
お盆?
出勤して当たり前!
という姿勢の会社である
カレンダー通りなので
年末、年始のように
休日手当てなんて、まったく無し
いゃ
そういえば
カレンダー通りでも無いか
祝日も、わたしの居るデイサービスは通常営業です
多いのかな そういうところ
この介護という仕事が敬遠されるわけも
こういうことも関係あるのかなと思う
せめて、普通の感覚の人ならば
13~15日はお盆なのでお休みしたいと言う人が多いのでは?
そう思うけどね
今夜、冷蔵庫の上独り占めの竹輪様ですが・・・
相方に寝方がオッサン化してきたと言われた竹輪様

肉球パンにオートフォーカス

そして
去年のちょうど今頃の竹輪様と餅子嬢

おもちゃに夢中の餅子嬢と
竹輪様もこのおもちゃで遊びたいけど
餅子嬢に遠慮して我慢してるの・・・かな
確かに・・・
この写真見ると幼い竹輪様
オッサン化してきたかもって思ったり(-m-)
ついでに
一昨年の今頃の竹輪様

若い!
ついでのオマケに
7日の晩に土岐の徳盛源っていう中華屋さんで食べた夕食の中華飯大盛り
中華飯大好きなばばあです

でも
全部わたしが食べたんじゃありませんよ
相方は坦坦麺を注文してて、それとシェアしました
ほとんど相方が食べたけど坦坦麺も美味しかった
中華飯を相方とシェアすると、相方は酢をかけてしまうので
わたしが食べられなくなってしまう
中華飯に酢なんてかけたら味が台無し
と、思うわたし
熱々なのが、冷めて食べやすくなるし
さっぱりして美味しくなると言う相方
う~ん 意見が合いません(--;)
さて、明日は
夕方から夜にかけて出かけてくる予定
相方の職場のある八百津久田見でお祭りあるんで
お誘い受けたらしい
焼きとうもろこしと、かき氷売ってる人が
職場の同僚らしい
「かき氷5杯は買ってね」と言われているそうで・・・
おら、そんなに食えねぇだ
とうもろこしと、かき氷一緒に食べたら
お腹壊すだ
来年の今日も笑っていられますように
最近のコメント