ご不快な方は、申し訳ありません。
主人と長男が、富士登山から帰ってきました♪
長男君、足の速い方に道を譲りつつ、マイペースで登りきりました♪
おかえりにゃ💕

駐車場に車を停めて、シャトルバスで五合目まで。
岩肌も登りながら、まずは七合目の山小屋へ。

00時00分頃には山小屋を出て、真っ暗な中、出発。

山頂には、御来光前に間に合いました♪
雲は厚いけれど、山頂は晴れ☀️
最高の御来光日和だった様です♪

お鉢周りもしてから、下山。

山を降りてしばらくすると、大雨になった様です。
登山中は、多少パラパラ降ることはあったものの、概ね良好な天気に恵まれて、有り難いことです。
山登り道中、長男と主人の両方がLINEで写真を送って来てくれたので、私も一緒に登っている気分になれました。🗻
長男坊、一度も弱音を吐かなかったって⭐️
しんどい時には、休憩をして。
自分でペース配分も出来たって⭐️
他の高校生にとっては、もしかしたら富士登山なんて大したことないのかもしれないけれど💦発達障がいのある長男にとっては、しんどくても自分に勝ってひたすら進む。というのは、大きな課題。
しかも、うちの長男は体幹が弱くて、さらに協調運動が苦手なタイプなので、弱音を言わなかったけれど、多分かなりしんどかったと思う。
富士登山を無事にやり遂げる事が出来た事で、自信に繋がってくれたらいいなぁと思います!
昨夜は長男と。それから運転も頑張ってくれた主人を、大いにねぎらいました🍀
さて。ここからは私の仕事。
岩肌のカケラだらけの洗濯物。
手洗いで頑張るぞー💪
最近のコメント