地下の温度も上がってるのかな~??^^;
しかも晴れが長続きしなくて、カラッとしない。
早く北海道らしい過ごしやすい気候に戻って欲しいなぁ~。
そんな中でも、作物達はちゃんと季節を感じてて成長しています。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20431_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
小麦を接写してみました。
前回は黄緑色だった穂先の部分も、大分黄色みがかってきました。
茎の部分はまだ緑色で葉っぱはまだら。
絵の具で色を塗り直している最中みたい(笑)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20431_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ビート畑。
見た目は前回と殆ど変わっていませんが、若干葉が大きくなったかも。
畝(うね)が全く見えません。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20431_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
じゃが芋(メークイン)の花を接写で写してみました。
実は前回の風景写真館を見てくださった、お友達のあふりんさんにもっと近くでじゃが芋の花を見てみたいと切望されまして・・・・。
もう、終わりかかっていましたが、畑の中に入って撮影しました。
遠目で見ると薄紫の花も、近くで見ると白に紫の線が入って斑に見えるんですね。
夕暮れ時に撮影したのでちょっと見づらいですが、よ~くみると可愛いなぁ♪
蜜に誘われて、蜂さんが飛んできました。
お花にご挨拶してるみたい^^
最近のコメント