明後日から盛夏、8月ですね。
関東以南では随分と大雨が降ったり突風が吹いたりしてて甚大な被害が出ている様で・・・・・。
北国はオホーツク海高気圧の影響で涼しく快適に過ごしているので、何だか申し訳ない様な気分になってしまいます^^;
我が家の畑も夏の装いを見せています。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20625_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
小麦畑。
完全に“黄金色”に熟しています。
もう、こうなると何時刈り込んでもいいのですが、今年は燃料高騰の影響で、乾燥工場の経費を少しでも節約しなければ・・・と言う事で、畑でなるべく乾かしてからの収穫作業を行っています。
その分作業は遅れていますがいますが、同じ町内でもまだ完熟していない地域の方々もお手伝いに来ているので、作業は順調に進んでいます。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20625_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ビート畑。
前にも増して、葉っぱがもりもりです。
全然晴れないので太陽の恵みは受けられないけど、そこそこ成長している様ですね。
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20625_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
じゃが芋畑。
開花期を過ぎて、葉っぱが黄色に変色してきていますが、これは経過がいいという事です。
普通に見ると枯れてきたかの様に見えますが、じゃが芋の場合開花後根の部分に結実するので今、根の部分でどんどん芋が成長しているのですよ。
後一ヶ月位で収穫期になります。
茎や葉を完全に枯らしてからポテトハーベスターで収穫をするのです。
今年はあまり天気が良くないので、甘み(旨み)が少ないかな~??^^;
最近のコメント