チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
ライカ

ライカ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
マミヤ

マミヤ


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チョビ

チョビ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

北国風景写真館 その23 巨大ロールケーキ?
2008年8月2日(土) 677 / 14

兄達が連日共同で刈り込んだ小麦は乾燥工場に持ち込み、数量を計って後に出荷した分の代金が入金になります。

そして畑には大量の小麦殻が・・・・・。



実はこれも、立派な収入源。
牛や馬等家畜の寝藁(ねわら)に最適なので、機械で集めて丸めるのです。




でも、今年は寝藁以外にお食事にもするとか。
飼料高騰の為、小麦殻も牧草殻も餌として与えているそうなんです。
地元の新聞に大きく載っていてびっくり!

酪農家さんは燃料と飼料の高騰で、ダブルパンチを受けてるんですよね(>_<:)






我が家にはこの、丸める機械は無いので委託しています。
普通のトラクターの後ろにこの、丸める機械を牽引して走ってるだけなんですけど、巨大ロールケーキが畑に転がってるみたいで面白~い^m^











丸めた後、ロングトレーラーで契約者の元に届けてもらうので、全然手間も掛かっていないし。
兄はコンバインのオペレーターの仕事で忙しいので、全て業者任せです。

ここの所・・・というか先月からずっとスッキリしない天気続きで、今日も雨予報が出てるから、業者さん大忙し。
あっという間にロールにして、ロングトレーラーで運んでいきました。




たまたま、私の帰宅が早かった日にこの作業をしていて、この後ちょっと思いつきで悪戯をしちゃいました。
業者さんが引き取りに来る数時間の間に・・・・・・・・・・♪(^m^)♪





次回の日記にてどんな悪戯をしたのか、公開致します(笑)
1 ぺったん ピース&杏 ピース&杏
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2020/08/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

ムーみん
2008/08/02

小麦の刈り入れ作業も終盤を、迎えて工場に出荷されたんですね。^^
小麦殻がロールケーキみたいに束ねられて、これも収入源になるんですね。
チャムりんさんの悪戯何したのか楽しみだわ~(~o~)

sage
2008/08/02

こう時代が変わり、将来輸入もまま成らなくなると聞く昨今、近くの畑がドンドンつぶれて、住宅地になるのを観て薄ら寒くなります。
そんな中でこの雄大な北海道の風景は、希望を与えてくれます。
今年も豊作のようですね。麦畑、何一つ無駄な物がないんですね。
此れからは農家の力がとても必要となる時代ですね。
私も小さな畑を貰ったので、夫が退職したら、野菜でも作ろうかしら。

OKさん!
2008/08/02

ロールの作業が見てみたいです。楽しそう・・。
作業の効率を考えると、雨が心配ですね。
実家周辺も、数年前までは田畑でしたが、大型商業施設が出来た為、
勝手に市街化のモデル地区に設定され、周りはどんどん賃貸住宅に変わりました。
実家も少しばかりの田畑を兼業で作っていましたが、
税金の高さに、とうとう田んぼを潰しました~。
今までお米は買った事無かったのに、保管米が無くなれば
他所の土地で出来たお米で生活する事になります。
コシヒカリ・ササニシキ・・。やはりブランド米は美味しいでしょうから、
嬉しいやら悲しいやら~。

み~こ
2008/08/02

巨大ロールケーキがゴ~ロゴロ♪ 大事な収入源なんですね。
この作業風景をTVで見たことがあります。
それにしても…北海道の青空はどこに行ってしまったのかしら?
チャムりんさんのイタズラ公開、楽しみにしてます\(^0^)/

チャムりん
2008/08/02

>ムーみんさん
今はトラックごと重さを計り、後で空になった重さを量って幾ら出荷したのか計るのです。
大変判りやすいでしょう?(笑)

そうなのよ、まさか寝藁以外にお食事にするとは思わなかった。
みんな大変なんですよね・・・・。

>sageさん
このあたりは隣の市から車で10分ちょっとの位置なのですが、まだ畑が広がっています。
でも少し離れた、町唯一の公立高校とかの周囲は宅地化が進み、畑は住宅になってしまいました。

小さな畑なら、退職前でも家庭菜園に出来るんじゃないでしょうか?
来年から、始めてみませんか?^^

>OKさん!さん
2枚目のトラクターの後ろに見える丸っこい機械の中でロールになってるんですよ。
で、決まった大きさになったら“ゴロン”って後ろに出してるの(笑)

OKさん!さんの近所でも宅地化が進んでいるんですね。
何処も似たり寄ったり。
国民の食料は誰が作るんだって感じ・・・・。
外国だと残留農薬とか怖いですしね(>_<:)

>み~こさん
北国の青空は、この雨雲が去ってくれないと出てきてくれそうにありません。
一応来週明け火曜以降は晴れるそうなのですが、その代わり急に気温も上がるらしくて。
真夏が突然やってくるのも、ある意味こわいですよ^^;

ゲンさんちの猫
2008/08/02

 分かったぞ。きっとロールケーキにしてトッピングしたんだ。

 こんなでかいロールケーキ?

 無理か。

チャムりん
2008/08/02

>ゲンさんちの猫さん
今回写真では判りにくいのですが、この小麦殻ロールって本当に大きいのです。
大人の女性位の高さはあるのでは?

次回の日記には比較対象出来る写真も添付しますので、それをご覧になったらもっとびっくりするかもしれませんよ~(笑)

今夜が山だ
2008/08/02

壮大ですね、これだけの広さがあれば機械も活躍できます。
こっちでは稲の場合ですが田植えから収穫まで頼んでやってもらってる農家がけっこうあります、機械を買っても採算が取れないからね、頼まれるほうにとっても償却がしやすい、合理的ということです。
巨大ロールケーキ、見た感じ丸めて圧縮してあるのかな、運ぶのにも便利そうですね。

まるけ
2008/08/03

巨大ロールケーキのトッピングは花やニャンズかな?^^
はたまたロールケーキ乗り曲芸ニャンズ??
…明日の日記が楽しみです!(^^)!

チャムりん
2008/08/03

>今夜が山ださん
そうですね、人手が多いお家ならどんな作業もご自分達で出来てしまうのでしょうけれど、ちょっと人手不足気味のお家は委託した方が良くなるなんて事もあるでしょうねぇ。

こちらではロールにするのって年に1度だけだし、畑作のみの経営の場合酪農業従事者か業者に頼むのが普通みたいですよ。
このロールは結構硬いので、すでに圧縮されてる感じです。
だから大きなトレーラーで運ぶのでしょうね。

>まるけさん
あはは^^;
御免なさい、詳細は明日の日記にて公開致します。
今日は朝早くから仕事なので・・・もう1日お待ちくださいね(笑)

りりこ
2008/08/03

社会勉強になります~^^
規模が大きいから迫力ありますね。
悪戯...次の日記を楽しみにしています♪わくわく♪

チャムりん
2008/08/03

>りりこさん
コンバインは地元民の私でも大きさに圧倒されますから、きっとご覧になった事の無い方々にはもっとインパクトがあるんでしょうね。

うふふ、明日の日記をお楽しみに~^m^

あふりん
2008/08/03

わぁ、貴重な小麦の刈り入れ作業が見られたわぁ~!
毎日お風呂あがりにいただいているビールの元ですものね~ありがたや~ありがたや、、本当に癒されてますよ。笑
イタズラ?
多分ロールケーキの上にライちゃんかマミヤ君を乗せて撮影?
図星でしょう?あははは、、
当たったら何貰えるのかなぁ^^ワクワク

チャムりん
2008/08/04

>あふりんさん
実は小麦って、ビールのホップの元のビール麦とは違うんですよ~^^;
あくまでも、食べ物の用の粉になるのです。

うっふふふ。
さぁ?どうでしょうね(笑)
真相はこれから書きますよ^^
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

これが本場の梅雨なんですね…😓

猛暑日から一転、涼しい空気が漂い北海道の夏を感じていたのも束の間。 ここへきて、気温も湿度も一気に上昇。 どうやら関東東北南部の梅雨明け宣言で、梅雨前線が北海道上空どころか...

23時間前 69 2 16

✨本日のMVネコ写受賞〜、皆様ありがとう御座います✨

14日のネコ写、投稿No.257939「✨イ・ケ・メ・ン✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ 今回でMV80回目の節目到達ですね。 トップページでチョビの顔を確認し、その...

2025/07/16 150 6 30

気温差……💦💦

先日3日連続で猛暑日になった北海道。 暑くて融けちゃいそうになったいたのに… 昨日は最低気温12度、最高気温19度。 なんですかね、この乱高下😓 異常な数値だわ。 ...

2025/07/12 129 4 31

あまりの暑さにびっくりーーー😳

昨日まで3日間連続で猛暑日だった道東地方☀️☀️☀️ ここは北海道のはずなのに、7月に連続で35度超えとか恐ろしすぎる…😱 あまりの暑さに、中学校は部活中止になり、高校の学校祭の体育祭も中...

2025/07/09 144 4 30

北国風景写真館 2025 その11  メークインの花

7月に入っても暑さが続く道東地方。 しかも、ただ暑いんじゃなくて蒸し暑い🥵 空気が爽やかという北海道のイメージも、徐々に変わってくるのかも。😅 夏の道内旅行は、暑さ対策も必須にな...

2025/07/04 114 4 31

🌟6月30日のMVネコ写受賞御礼🌟

25日のネコ写…投稿No.257603 🌟格好良いにゃんこ🌟が昨日のMVネコ写に選出されました❤️ 皆様閲覧して頂き、ぺったんして頂きありがとう御座いました。 ス...

2025/07/01 121 0 26

我が家のお花達 2025 その4 + 愛らしいお姉さん猫への感謝の想い

今年は本州以南の梅雨も短いそうで、なんと西日本ではもう明けてしまったの事。 6月に梅雨明けなんて聞いた事なくて、びっくりしました。 関東や東北も間近なんでしょうね。 その影響でし...

2025/06/28 116 4 28

🌟ハンサムガール🌟

梅雨がないといわれる北海道。 その上今年は6月中旬から真夏日超えを連発してて、もう季節は夏‼️…って感じ。🌻 それでも朝の気温が20度以下なので助かりますが。 熱帯夜なんかはほぼ無い...

2025/06/25 204 6 26

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟🌟

18日のネコ写… 投稿No.257491「さて、これからどうすれば良いのか…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨🙌✨ みにゃ様ありがとう🌟 予想外だっ...

2025/06/22 145 2 28

北国風景写真館 2025 その10   乾燥地に育つ作物達+本日のお猫様

今年は雨が少ない不思議な梅雨らしいですが、関東等太平洋側で雨が少ないと道東地方も水不足になります。 雨が降らないのは、自転車通学や外で遊ぶのには良いけれど、作物や庭の植物達は水を欲しがっ...

2025/06/21 88 2 24