今日も怒らないこと
穏やかに今日を過ごすこと
一昨日、仕事先から家にお昼に戻る時の道すがら
ちょうど猫くらいの大きさの
タヌキを見ました
大きさ的に、子狸なのか
ここ我が家のある場所は山ですが
こんなに間近で見たのは初めて
道路の端をトコトコと
まるで猫のように一匹で歩いていました
わたしが、車で横を通ったら不思議そうに、こっちを見ていました
お母さんはどうしたの?
車に轢かれたら大変だから、森に戻りなさいよ~っと
車の中から子狸に語りかけ・・・
危ないばばあでした
昨日、1人の利用者様をトイレ介助しておりました
女性の方です
こう言っては、何ですが
職員も人間なので、利用者様の中でも、好ましい人、苦手な人は居ます
この女性は”好ましい”に入る方です
それはなぜか
いつも冗談を言って笑っている人だからです
その方が、わたしに言っていた言葉
利用者の女性「先生、私ねぇ、いつも朝思うの。今日も怒らないようにしようって
そうすれば笑っていられるでしょ?」
そう
この方は、先にも言ったように、いつも笑っているんです
わたしは、まだここに来て1年ちょっと
この方はずっと前から居ます
先輩方に聞くと
以前は、凄く気難しい方だったらしいです
それが変わった
ご病気のせいもあるのかもしれません
でも・・・
年齢を重ねるならば
わたしも、こういう歳の重ね方をしたいなって
思わせてくれる方です
最初の3行
わたしのこれからの教訓にしようと思います
さて・・・
最近、またネコジの海で少し波が立っているのかな
でも・・・
波が立っても、海はいつかは穏やかな凪になるはず
そしてまた風が出て波が立って・・・の、繰り返しではありますが
人は人、自分は自分
同じ人ということはありませんので
別の個性です
すべて自分の意のままにはなりません
誰しも、すべてを分かり合えるのは無理だと思います
齢50年経って、ようやく
わたしもそれが解ってきました
嫌だ嫌だと眉間にシワを寄せていると
精神衛生上にも美容にも良くありません
愛する猫様の顔を見て穏やかな気持ちになりましょう
ネコジは平和が一番だと思います

最近のコメント