そして今日は小学校の授業参観日でした✨
中学校は、天体の授業。
先生の語口が、プラネタリウムの説明のように感じられて・・・
あわや夢の世界に・・・
これはまずい!と思って、慌てて教室を出ました。
危なかった・・・
バレていないと思ってたけれど、廊下で見ていた主人には、眠気と闘っていたのがバレていたらしい💦
今日は、英語の授業。
小学校でも英語の授業が始まり、来年度からは、今まで5時間授業だった木曜日も6時間授業に変更され、「英語」が教科になるようです。
今日は、canとcan’t の使い方の学習で、ゲームや発表を交えて覚えていました。
特に盛り上がったのは、この先生は誰でしょう?クイズ。
これは、各自班ごとに、1人の先生の特徴(◯◯出来る等)を一文づつ英語で紹介していき、それらの特徴があるのは誰なのかを当てるゲーム✨
遊びながら英語に親しめれるので、楽しそうでした♪
それにしても
今の子は、覚えることがたくさんですね😅
大変にゃー!

最近のコメント