今日も、母がいつもの病院へ連れて行きました。

体重は更に減り、3・2kg。
ホントに徐々に体重が減ってきています。
その為か、朝の開けたてウエットフードでも、自分で進んで食べには来なくなりました。
食べないと体力が奪われてしまうので、強制給餌。
お口をパッカンと開けられて、小さいスプーンで口に運ばれる。

もごもごうごうご。
無理強いは嫌だ〜、と抵抗しつつも本気で嫌がってはいない。
素直な性格が幸いですね。
食事量は確実に減っているけど、それでもやっぱり日中は外に出たがる。

今日は暖かいねぇ〜☀️☀️
先日降った雪は、ここ2日程で殆ど消えてしまいました。
結構強い風が吹いたから土も乾いたし、ゴロンと寝転びやすくなったよ。

病気で体力落ちちゃってもボクはやっぱり、お外が好きだにゃ〜〜〜💓
かかりつけ医、体重低下の他に口から吐いたりはしないかしきりに気にしていたそうです。
もしかしたら…
食べられなくなったら、相当弱っているということなのかもしれないです。
ただ、ライカの場合兎にも角にもお外に行きたがるので…この気持ちがある限りは、生きる気力も体力もあると言えるのではないか、と考えています。
最近のコメント