いや、あの某アイドルグループのコンサートの事ではなく(笑)、本当に冬の寒波到来で道央や道北が一気に冬景色に。
同じ北海道でも、道東地方はまだ秋の装いで雪の季節は、まだ先の事だと思っていました。
だから普通に今迄通りに勤め先の二階の駐車場に車を止めたし、もし降っても一時的なものだろう、と。
…昨日の昼まで。
お昼頃、急に外が暗くなってきたと思っていたら…
ちらほら雪が舞う〜〜❄️
あら、●●山脈の向こうの雪雲から、こぼれた雪が舞っているのかと思えば。【13時30分頃】
あらら、さんさんと降り出したわよ。【14時頃】
一時的??
あれれれ、どんどん雪が大きくなっていない?【15時過ぎ】
でもまだ道路に積もってはいない。
地面に着いたら側から融けているみたいね。
およよよよ、地面や車のボンネットの上にも雪が積もり始めた。【15時半頃】
まぁ〜〜じいぃぃ〜〜〜⁉️
こっち(道東地方)でも積もるとは思っていなかった。
まぁ、車のタイヤはスタッドレスに替えてあるし、スノーブラシも積んであるし靴もショートブーツで出勤してるから大丈夫だけども。
そして就業。【17時過ぎ】
建物の二階の駐車場に行ってみると、車が雪で覆われているじゃ〜〜ん☃️
5㎝位かなぁ?
それでも道路はまだ凍っていなかったので、帰宅するのにはそんなに神経使わずに済んだけども。
夜は暗いので、写真は写せず。

んで、今朝。
仕事は休みなので、何時もより遅く起きた朝…
おおおぅ、これは立派な冬景色だよ⛷

でも、●●山脈の方は今も降り続いている感じ。
雪雲で真っ白に覆われていて、手前の低い山以外…稜線は全〜然見えません。

雪の季節の間は、来春に使うビニールハウスの西側に風囲いを建ているのですが、今年はまだ準備段階で雪が積もっちゃいました。
骨組みだけが寒そうに建っています😓
昼間の風のない暖かい日じゃないと、ネットは取り付けられませんしね。
我が家のこの秋の農作業は終了しているので、兄がえっちらおっちらゆっくり時間をかけ建てる予定だったのに、急に冬になるから〜〜。
予定狂っちゃったわね。

家の出道も朝刊配達の新聞屋さんが通った跡しかありません。
奥の防風林のある畑は、秋まき小麦の芽が出ていて昨日まで緑色だったのに、すっかり雪かぶって別世界みたいになっています。
朝も氷点下だしね〜、冬の到来ですよ。
道北や道央で雪が降り続くような天気だと、こちらは冷たい北風が吹き晴れが続くんですよ。

すっかり体力の落ちてしまったライカは、それでも1日に2回位外に出たがります。
今朝も30分程出ていた模様。
16年もこの生活を続けてきたから、その習慣は変えられないみたいです。
相変わらず柔らかう●ちですが、ちゃんと家の中のトイレを使うから外に出なくても良い筈なですけどね…。
完全な冬籠りは出来ない性分、それが長年警備隊長と続けてきたライカなりの誇りなんでしょうか。
今は、ストーブのそばだと暑いのか離れてうつらうつら昼寝をしています。
最近のコメント