お昼に仕事から帰って来る途中で

ゾロ目揃いました
でも、間もなくお別れ・・・
あれから
竹輪様のご飯事情は改善できたのであろうか(遠い目)
端から
2食などという野望は
完璧に打ち砕かれておりますので
せめて3食
少しの間は、これでやっていたのですよ
しかし
やはり無理で
結局、今まで通りに
量を測って
こまめにあげることが
竹輪様にとってストレスにならずで良いのなら
それで仕方無し
猫様にしろ、人間にしろ
ストレスが一番良くないのであるからして
ロイカナの肝臓サポートにしただけでも
良いのだろうか
良いのだと思いたい
また来年血液検査をする予定なので
そこまでこのフードを続けようと思う
突然ですが・・・
相方は、2型の糖尿病
発症は10年以上前だが
はっきり言って
血糖値とA1c以外は正常範囲
そう、つまり糖尿以外は健康体
脂っこいもの大好きでたくさん食べる人
それでも、まったく中性脂肪なんて関係無い人なんで
逆に、わたしが困るんですけど~っ
わたしは、その逆で中性脂肪が多い人
気をつけないと
脳梗塞とかいろいろ病気になりやすいだろう
まぁ、わたしのことは置いておいて
その病気持ちの相方は
「一度きりの人生
好きなもの食べて、太く短く死んでいく」
と、言っている(--;)
・・・・・・・・・
わたしが、何を言っても聞かない人である
さんざん、いろいろ言ってきたが・・・馬耳東風
困るのは、ご飯をねだる
竹輪様にも同じことを言っている
そりゃあ
確かに一度きりですよ
でもね
出来たら病気なんてせずに過ごして貰いたい
可愛い猫様に
苦しい思いをさせたくないじゃありませんか
ただ、それと逆も思う
食事は猫様にとって一番の楽しみであるから
どっちがいいのだろう
究極の選択である
ばばあは、悩みの種がいっぱいですよ

竹輪様、すましていないで、何とか言っておくんなまし
あ、首輪が曲がってますよ
冬毛モコモコで戻らないのですね
8日の日曜日 陽射しが暖かかったので外で日向ぼっこ

餅子嬢「何で、あたちを出さないニャ?」と言っていましたので
ちょっとだけね

今年も見事に赤くなりました
鈴生りの赤い南天の実 ”難を転じて福となす”にあやかりたいものです

”赤”が、ちょっぴり気になるばばあです
最近のコメント