![](/img/diary_image/user_111454/detail/diary_211411_1.jpg?h=05610c7b74b28884658e0e4f126ebd6e)
黒縞くん、今日はこんな感じで膝の上にのったら動かない状態になってしまいました。
というのも、昨夜2日ともに夜泣きをして。
他の猫がわたしの布団の上にそこかしこに陣取るため、
だしてはおけないと思い、ずっとケージの中だった為、不満と怖さと。
かわいそうだけど、他の6匹が睨みきかして〜。
でも、寂しいらしくなおなおないたり、ケージをバリバリ!
隣の部屋では次男が寝てるのに〜と、ずっと言い聞かせたり、抱っこしたりで。
まるで育児ノイローゼみたいな。
昼間はあんまりなおなお鳴くので一旦フリーにし様子見。
ベランダで抱っこして外を見せてやると、高いのが(9階)わかったらしく、
ブルブル震えておりました。←可愛い💕
状況を理解したようなのでまたケージのある部屋にフリーでいさせたのですが、
わたしが買い物に行っている隙になにかあったらしい。
黒縞くんは窓とゲージの隙間から出てこようとしませんでした。
呼んでも全然来なくて💦
おしりを押して前から呼ぶと後退り〜(^^)!!
そんな窓際の攻防をし、ようやく膝に乗っけたらもう動けない私‼️
![](/img/diary_image/user_111454/detail/diary_211411_2.jpg?h=05610c7b74b28884658e0e4f126ebd6e)
それにしても、あの怖がりよう、誰に威勢つけられたのかしら?
今のところ各猫の対応は以下の通り。
あずたん→シャーはたまにするけど基本高いところから監視。
大福→かなり怪しい‼️シャー‼️よくしてる。
とらくん→黒縞の縄張りあらし。トイレでしっこ、シャー‼️と軽いジャブあり。
クロさん→かなりそばに寄っても穏やか。挨拶ができた。
ちびっこ、ちょびこ→全く近寄ろうとまだせず‼️警戒しつつ関わりなし❗️
![](/img/diary_image/user_111454/detail/diary_211411_3.jpg?h=05610c7b74b28884658e0e4f126ebd6e)
![](/img/diary_image/user_111454/detail/diary_211411_4.jpg?h=05610c7b74b28884658e0e4f126ebd6e)
![](/img/diary_image/user_111454/detail/diary_211411_5.jpg?h=05610c7b74b28884658e0e4f126ebd6e)
1番怪しいのは大福ととらくん。
やはり同性同士、対応が厳しめなのか??
今後は留守にするときはかんいそうでもしっかりケージにいれ、部屋に入らないようにしないと。
まだまだ、3歳はここでは若造だからね。
対猫関係が悪化してトラウマにならないようにしなければ。
最近のコメント