年明け早々悲しいご報告です。
昨年末にFIPウェットにかかったあんじゅちゃん(グレーちゃん)

(生後1ヶ月頃のグレーちゃん)
12月31日の18時半に里親様に見守られながら虹の橋を渡って行ったそうです。
私はちょうど帰省中で高速バスの中。連絡を受けた瞬間は人目も憚らずただただ泣いてました。
そして元旦の18時
お空に帰って行きました。
その時間、私はお空に向かって合掌…
その後この子の譲渡に携わって下さった方とラインで
「次戻って来たら必ず幸せにしてあげようね」
「でも私の前に現れる必要のないように生まれ変わって欲しいな」
などととやり取りしました。
我が家で生まれてお外の辛さを知らなかったあんじゅ
なのに辛い病気に罹ってしまいました。
今年の初詣は
“あんじゅちゃんの回復”
を願掛けするはずだったけどそれも叶わず…
これから福岡に帰って
「あんじゅちゃんはすごく頑張ったんだよ」
ってりりこママに報告するからね

ママが大好きで甘えん坊だったグレーちゃん
今回未承認薬を使う事を選ばれた里親様。
賛否両論あると思います。
私はどちらの意見もその子を思って決めた事だから間違っていないと思います。
5日連続のインターフェロンの注射はあんじゅを楽にはしてくれませんでした。
でも未承認薬投与後、ご飯を食べる力がなかったあんじゅに食べる元気が戻ったのは事実です。
藁をもすがる思いで必死で助けを求める気持ち…
私は、里親様の決断に感謝しています。
お外にはまだ沢山の子達がいます。
野良猫は野生動物ではありません。
遠い昔、野良猫なんてそもそも居なかったはず。
自然の摂理に従うのならみんな飼い猫になっていいんじゃない?
いつか猫活動が思い出になって
「あの時大変だったよね〜」
ってみんなで笑いながら思い出話ができる日を夢見て、2020年も頑張ります^_^
そうそう
あんじゅちゃんの報告の一方で友達から
「入籍したよー」
という報告もありました❤️
長くお付き合いしていた2人だったのですごく嬉しかったです✨
まー昔その彼と一緒にみんなでご飯食べた時に
友達が
「あずちゃんはね今、猫の保護活動してるんだよ」って紹介してくれたんですが、その彼に
「ちょっ!なにそれ笑」
「それ趣味???偽善系?」
と何故か爆笑され、私の顔が引きつったみたいで…💦
友達が彼を連れて退席するという緊迫感漂う場面もありましたが、それも思い出です笑
さ、今年の初詣もたっくさんのお願い事をしますよー!
内容は…
ふふふ
内緒です(≧∀≦)
(言ったら叶わないんですよね、確か)
でも、猫好きの皆さんと願う事は一緒です✨
1月の予定

1月25日(土曜)
14時〜17時半
セミナーが開かれます。
そちらの一部をお借りしてパネルで里親さん募集や譲渡会の紹介などをする予定です。
megu-meguさんの作品も販売する予定です!
前回の譲渡会で、ベッドをご購入下さった主催者様のおうちの様子です。
みんなで取り合いだそうですよ^_^

パネル作り…
頑張ります!

1月26日(日曜)
12時~15時
福岡市中央区六本松2-13-5 六本松クロスビル2F
はしだ和義議員の事務所で毎月恒例の譲渡会を開きます。
2020年もよろしくお願い致しますヽ(*´∀`)
最近のコメント