嘔吐が続いた
1月2日の早朝から嘔吐
日に日に嘔吐の回数も少しづつ増えていく
食べないから胃液と泡だけ
でもお水はどうにか飲んでくれて
トイレもしてくれる
早く…
早く…
と病院が始まる4日を待った

1月4日(土曜日) 朝一番で病院へ
そんなに患者さんも多いわけでもなく
思ってたより直ぐに診察の順番が来た
血液検査も
エコーでも特別異常は見当たらず
お口の中も「酷い」とまででは無かった
心配していた脱水もそこまで心配する程では無かったけど…
でも 体重が2日間で減ったとは思えない程
減ってて
10月の健康診断の時は4.5㌔
1月4日は3.9㌔
600㌘減…。
とりあえず入院
淋しくないように
少しでも安心出来るように…って
桃母さんがいつも愛用してる犬のぬいぐるみを持ってった
よだれまみれ…
桃母さんの毛もボーボーについてる
(わかりづらいけどけっこう汚れてた)

でも 看護師さんが笑顔で受け取ってくれた
病院にいればもぅ安心だけど
桃母さんの大きなイビキが聞こえないし
やっぱり淋しい…
病院にいる桃母さんが心配
「大人しくしてるかな…」
「淋しくてないてないかな…」
翌日1月5日(日曜日)
特別変わったこともなく予定通り
夕方の17時に病院へ迎えに行った
「桃ちゃんやっぱりこれ(犬のぬいぐるみ)
気に入ってるんだねぇ〜
良い子にして上に乗って寝てたけど
おしっこしちゃったから…」
良いんです
汚れてたからついでに洗っちゃうんで(◔‿◔)
「あと 相当夜中に暴れたみたいで
覗いてみたら 点滴のルートを身体にぐるぐるに巻きつけちゃってて…」
そっかぁ…
桃母さん
ボンレスハムみたいになっちゃったの…
「それに桃ちゃん亀みたいに固まったままで
全く動かないし(夜中には暴れたけど)
全く食べようとしないし
この子ここに居たら意地でも食べないから
とりあえず帰って食べるか様子見ようか…」
と言うことで 退院と言うか
返された…と言うか…( ´-`)
帰ってからも
一泊の入院の興奮はなかなか収まらず
ソワソワして普段鳴かないのにないてみたり
一緒にいれば落ち着くから
抱っこしてなだめたりして一緒に過した
でも やっぱり食欲は戻らない
火曜日は休診日のため
退院した次日1月6日に受診
食欲増進剤服用してもらい
退院して2日目でようやくいつもの
桃母さんに戻ってくれた
嘔吐もなく
ご飯も食べれるようになった(>ω<。).。*♡
こうやって 可愛い顔を覗かせて
ご飯を催促するのは
食欲もあり 元気な証拠!!

嘔吐もなく 食欲が戻って来たら
一過性胃腸炎だろう…って
言うことでした
やっぱり一緒がいい…(◔‿◔)
元気になってくれてありがとう
傍に居てくれてありがとう
桃母さんに元気玉沢山ありがとう
大切な家族が病気で弱ってるとき
飼い主とのふれあいが大切みたい
たくさん撫でて いっぱい抱っこ
桃母さんへ
ラブ注入中〜(ㆁωㆁ)ウヘ

やっぱり一緒がいい!!
友達がアプリで作ってくれた
好評発売中〜(ㆁωㆁ)

いつも
ありがと(ㆁωㆁ)。*♡
最近のコメント