今テレビで中村哲医師のことが出ていたので、思い出したことをつらつらと・・・
前職で一緒に働いていたAさん。
3歳年上の女性で別部署の長でした。
その方OL時代に人道支援でアフリカに行きたいと一念発起して働きながら看護大へ。
そこで看護師の資格を取って年に1、2回アフリカへ渡りアフリカの人達の為に活動をされていました。
それから、今アフリカに足りないものは雇用の機会だと思い、とある大学の経済学部へ入学。働きながら大学を卒業されたんです。
その間も毎年、3週間から1ヶ月程様々な国へ行って人道支援活動をされていました。
私はFAXの近くに座っていたのでFAXを取る係だったのですが、よく大使館から
”危険区域への渡航について”
みたいな書類が送られてきて、それをAさんへ渡していました。
その時、Aさんに聞いたことがあります
私「○○(国名)ってテロがあってますけど、怖くないですか?」
A「えー!怖くないよー。私達は守られてるんだよ!でもね、仮にそこで命を落としても後悔はないよ」
志高すぎ・・・
でも、そんなAさんだったのでリーダーとしてもみんながついていくんです。
人にも自分にも厳しくて、とにかく友達が多い!
ついていけないって人は・・・
誰が見てもついていけない人に問題がありました。
さらに経済を勉強したいと大学院へ進む準備をされている時、私達の会社は大きな会社へ吸収合併されました。
合併前の会社はとても理解があり、大学院へ進むAさんを応援しようとしていたのですが、新しい会社は大学院へ進むことを認めなかったのです。
理由は”仕事に関係がないから”
Aさんは大学院に通うため(だけではないと思うけど)仕事を辞め、今自分で企業されてます。
今も年に1回は渡航されていると思います。
中村哲さんの話題が出ると、私は必ずAさんを思い出します。
逢った事もない人のために命をかけて支援する
到底できないことです。
でも笑って当たり前のようにできる人もいるんだなーって。
偉そうに語ることもなく、むしろ楽しそうに話すAさん。
なんだかね
とってもかっこよいんですよ。
私はAさんからいろんな思いや覚悟を勉強させてもらいました。
同じ職場で働けて本当によかったと思います。
私は・・・
今私にできることをコツコツとね♪
今日は2ニャンが巣立っていきました!
私の大好きな愛ちゃん♥

トライアルだけど、もう新しいお名前ももらっちゃいましたよ
新しいお名前はラブちゃん♥
トライアルうまくいきますように☆彡
それから、預かりさんのところにいた白猫ちゃん

最近目の下が少し炎症を起こしていたのですが、里親様は
「自分でお世話します」
と言って下さって(≧▽≦)
本日新しいお家へ巣立っていきました。
早速抱っこされてうっとり顔してましたよ^_^
猫達の状況を一度に大きく変えることはとても難しいです。
でも少しずつできることからコツコツやっていったらいつかきっと大きく変わると思います^_^
いつか必ず変わると信じてコツコツ行動する
これは私の志
前回の日記でも少し書きましたが、温度差から”愛護”という言葉で全てを片づけられてしまうことがあります。
温度差を埋めていきながら、現場は動く
それが私の理想の活動です(≧▽≦)
ぜんちゃんも

りりちゃんも

幸せになるために生まれてきた全ての猫達

みんにゃが幸せになりますように☆彡
最近のコメント