昨日の横浜は暖かく、天候もバッチリ❣️
さすが!晴れにゃんのセイちゃん😺
コロナや花粉の影響が心配ですが💦
神奈川県も、週末は不要不急となったので
昨日の内に通院が出来て良かった!
行きはバス→電車→バス(初めて利用)
帰りもバス→電車→バス
乗り物を利用してる人や、街中でも
マスク率は7割くらいかな💦
マスクをしていない人が近寄ると
やっぱり、避けたくなります😓
方向音痴な私は、行きの鶴見駅からバス乗り場まで迷い😂
でも、親切な方々に教えてもらいながら
なんとか、たどり着く事ができました!
11時を少し過ぎて、病院着!
時間厳守ではないようでホッ💦
院内は、お一人だけだったので
すぐに順番が👍
気になる体重は、4.64キロ
4.7キロ以下になった事で、薬の量は600mg
今回は、1日3カプセルで30日分を購入。
血液検査とエコー検査の結果
順調に良くなっているとの事!
エコー検査で腎臓近くにある黒い影は
以前は4センチ、今回は2センチ以下と半分以下に小さくなってました🙌
腎臓、肝臓とも、問題なし!
あとは外注に出した結果を待つのみ😌
次回は27日までに来院と伺い
27日は9時と10時しか空いておらず💦
10時に予約をしてきました。
そう言えば
待っている間に、下部尿路の健康維持に配慮された
ロイカナのユリナリーS/Oトリーツを発見!
ネット購入先で調べたけど、ヒットせず😓
楽ちゃん、療法食と薬の服用も頑張ったし
体質的に、結晶ができやすいらしいと聞いているので😹
たまにはオヤツも!
って時用に、3袋購入。
150g 750円+税でした。
因みに、かかりつけの病院にもあり
こちらは720円+税でした😓
動物病院で購入できる、療法食トリーツだそうです。
帰宅すると
楽ちゃんの"麻呂眉"部分にできた傷が
朝、見た時より酷くなっていました😱

やっと通院が終わったところだけど
午後診で、また行かねば💦
実は25日も、ガクトが左目周辺にケガをしていて行ったばかり😓
コレは我が家、最強の笑っちにやられたもの。
楽ちゃんの場合は、多分
最近、色んな子を襲っているセイちゃんが犯にゃん😹
👇

未去勢だから…⁇ か
縄張り意識が強く出ているのか…
でも1番は
去年、我が家のキングであった
龍ちゃんの旅立ち後から
特に、3歳組の序列争いが始まったような気がします。
ガクトのケガは、自然治癒で治るだろうと思っていましたが
院長先生、曰く
ケガをした時は、すぐに治療をしないとカサブタになり
それが剥がれ…の繰り返しをして
悪化の原因となるようだと説明を受けました😹
薬を服用して、塗り薬をした翌朝は
だいぶ腫れが引いていました😂

それで楽ちゃんは、早めに病院へ連れて行ってきた訳です。
どちらも抗生剤の薬を処方されましたが
楽ちゃんは、尿路の治療の時と同じ
"アモキクリア"
ガクトは"セファクリア"
何が違うのか?を訪ねたら
体重の違いで、薬を処方するんだそうです。
ガクト→6.55キロ
楽ちゃん→5キロ
ガクトは軟膏と検査もしたので
楽ちゃんより、3倍以上の治療費用でした💦
何でも早めのほうが
本にゃんにも、お財布にも良いと知れた今日この頃です😓
🌸💕🌸💕🌸
最近になって、ココちゃんは私が居ても出てきてリラックスしたり❣️
オモチャで遊ぶようになりました🙌
今朝のココちゃん💕

最近、出番が少なかった龍ちゃん🐉
相変わらず可愛い😍

最近のコメント