お付き合いはゼロ、チャット『おばちゃん部屋』にズケズケと入り込み
“初対面”にも関わらず、在室者全員唖然の話題を振った男性
別の日にも入室、在室者の「私、出ます」に空気を読んでいただけたよう…(ーー;)
時々投稿される日記の文頭は、私の好みではない、だからずーっとスルー、
最近見かけないなあとは思っていたものの、2ヶ月ほど前からブロックされていたようです^^;
ま、関わりもないのにブロックされるのは初めてではない
そこまで見たくない日記を書いていること、心よりお詫びいたします(*`艸´)
必要以外の外出が禁止されているイタリア…blocco totaleトータルブロック
でも違反者が多い(>_<)
外出の際に必携の、『自己宣誓書』も再三変更され、そのたびにDL
…現時点では、コントロールに出会っていない
ドローンによる違反者探しも行われ、罰金は最高€4000≒50万円まで上がりました。
ただし、犬の散歩、自由猫(地域猫)への餌やりは認められている!
必要なことなんですね?!
知識のない警察官のコントロールには、愛護団体LAVが対応しています。
イタリアの感染者増加率、4日連続で減少 厳しい封鎖で効果
https://www.afpbb.com/articles/-/3275330
“災害時”等、責任を持つProtezione Civile市民保護局発表の数字(25日夜)


赤枠3月9日に出されたお達し、直近4日間、新規の感染者が減少しています。
ブロックの成果、明かりは見えてきたかな…
ローマ近郊で初感染者を出したこの街(人口7万)、死者2名も出ましたが、感染15人で抑えています。

真冬並みの寒さの小雨の中、近所でお買い物…
ダウンを着込み、和柄の手ぬぐいの手作りマスクと、これより薄い色のサングラスで入店待ち
10人ずつ、十分すぎるほど距離が取られ、みんなマスク姿
私を見つけた顔見知りのレジのおばさんが、『Buon giorno』と笑顔を見せました(^^)
外出を最小限にするため、大事なワインを買い込み、ちょっと彩り

初物のイチゴ、500g1,99ユーロ≒250円と、チョコレート掛けのクッキー(^q^)

ローマにも、こんなお花見ができる場所もあります。
今年はPC内保存の画像で我慢
嵐が過ぎ去るのを静かに待ちます(^^)
最近のコメント