うちの子の小学校は、対策を講じた上で、とりあえず予定通り春休み明けから学校が始まるようです。
と、なると登校時にもマスクが欲しい。
使い捨てマスクを処理した上で使い回しはしているけれど、それも限界はある💦
多少のストックもあるけれど、もう少し余裕も欲しい。
ならば、子どもが納得してくれるものを、私が作るしかない💪
で、思い出したのが、息子を妊娠していたときに産院から戌の日にプレゼントしていただいた、さらしの腹帯。
いただいたものの、私はガードルタイプの腹帯を購入済みだったので、確か使っていないハズ。
押入れをゴソゴソ探して、ついに発見✨
袋に入っていたとはいえ、念の為洗って、アイロンかけて。
腹帯なので、ずいぶん長い✨
マスクの内側の布として、使えそうな感じ💕

幸いにして、幅の極細ゴムはあるし、多少太いけれど赤白帽子のゴムを直した時に購入したゴムも、使えそう🍀
3人の息子の入学時にそれぞれ使った布のハギレも沢山あるし、たまたまバーゲンの時に購入した布も眠っていた。
マスクを抗菌化するスプレーも、うちにある。
材料は揃った。
後はやる気だけ!
・・・これが一番、問題なんだよなぁ😅
私のやる気💦
さらに思春期の息子たちや主人までが、手作りを恥ずかしがっている事も、問題の一つ😅
なので、出来るだけ市販のマスクと同じ感じに仕上げねばならない事を考えると、表生地も白いサラシのままの方がいいかしら。
試行錯誤の日々が始まりそうです💦
兄ちゃんも父ちゃんも、この期に及んで贅沢言うんじゃにゃいにゃ〜!

手作りマスクチャレンジ、私も頑張ります💪
最近のコメント