ですが、新学期が始まります。
学校の先生方もこれから、気が張る日々が始まると思います💦
愛知県知事さん、危機感がなさすぎるように感じてしまう。
こうなったら、自衛しかない。
授業時間をラッシュ時とずらす事にはなったらしくて、次男の高校は始業が遅くなるみたい。
とはいえ、長男と次男は電車通学なので、マスクと小さな容器に入れた消毒液も持たせるつもりです。
どうか、爆発的な感染が起きませんように!
と、祈るのみ💦
そして我が家は主人と話し合って、三男の卓球教室を、先月に続き今月もお休みすることにしました。
コーチからは、学校は始まるのに・・・。とか、お休みできない子は(多分、強い子達の事)対策をして練習している!等さりげなくチクリと言われてしまったけれど、地下的な場所で窓もない教室なので、やはり心配で💦
三男は選手クラスでもないし、本人的にも休めるなら休みたい。と言うので、お休みさせる事にしたのですが、熱意ある親御さんやコーチからは、よく思われていない感じがヒシヒシと伝わってきて、胃が痛い・・・
いっそ、辞めさせちゃいたい。ボソッ
けど、愛知県は剣道の稽古中にクラスターが発生したり等の事例も起きているし、室内競技は控えるべきだと、個人的には思うのだけれど💦
そんなこんなで、気分が塞がる今日この頃です。
今日もまた、茶々とユキ。それから満開になった桜に癒してもらおう・・・


マスクをして、家の周りをお散歩しました。
春真っ盛り!


最近のコメント