gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

愚行
2020年4月8日(水) 451 / 4

コロナ最前線からです。

半月前から、へんてこりんな情報を目にするようになりました。
足が“やけど”状態のわんこの獣医訪問が増えた…
『漂白剤を、散歩後の消毒に使わないように』の愛護関係者のアピールも再三
昨日見たTwitterには、漂白剤で消毒した猫が死んだ、と…_| ̄|○ il||li
今朝のラジオでも、ペットの居るDJが、漂白剤を使わないようにのアピール

ググって見ると、かなり攻撃的な右傾政治家のTweetが出てきました。
https://twitter.com/Claudio38748087/status/1247161387891089408


日曜日午後の番組、中継で獣医さんとの談話中、司会の女性がとんでもない発言
「わんこの散歩のあとは、薄めた漂白剤で足を洗う」
慌てて獣医さんの訂正が入りました。
右下黒太文字は、『ウマシカ女No.1受賞』とでも訳せる、放送禁止用語^^;
漂白剤で口をすすいでから、言葉を発せ、とも
確かに…かなりの視聴率を稼ぐ番組、きちんとした情報を流す責任があリます。

誰が流したのか、SNSでこの消毒方法を勧め、鵜呑みにした人たちが実践したとのこと
エタノールの消毒液は、猫さんに昏睡を引き起こします。

幸か不幸か私はTVが嫌い…ネットで情報を集め、何が正しいか、自分で判断します。




世界から大顰蹙の緊急事態宣言が出されました。
あまり役にたちそうもない…
その後の会見も、びっくり発言連発(ー_ー)!!

『コロナ疎開』という言葉が生まれています。
既に10日ほど前に、シーズン前にも関わらず軽井沢で、東京ナンバー車が多く見られたとのこと

2月27日のイタリア状況


ミラノ周辺に集中、ローマ・ナポリはまだゼロにも関わらず、島のパレルモには既に発生
これは北の住民がいち早く、ジェノヴァからフェリーで脱出したから
その後北部閉鎖となり陸路での脱出者が激増、全土封鎖となり、夜間の電車は運行休止

逃げ出した結果、2ヶ月足らずでこの勢いでの拡散


やはり南部、北へ働きに行った人たちの出身地が増えています。

最新情報


新規感染者は880人増…ピークは過ぎたようですε-(´∀`*)ホッ
イースターはセカンドハウスで過ごす人が少なくないイタリア、今年はそれさえも移動するのは禁止です。








今日買った小麦粉


1kgの紙袋入が通常ですが見当たらない、量り売りで1.495kg入っていて、1.33ユーロ(≒100円/kg)
イースター期は自家製ラザーニャを作るおばさんが多いので、
シンボルである卵と共に、小麦粉の棚は毎年空きが目立ちがち
それでも量り売りを見るのは今日が初めてでした。
北では、お籠り初期より姿が見えなかったという情報は見ているので
暇な時間に粉を捏ねる人が多いのかな…穀物大好きなお国です(^^)
55 ぺったん red_u red_u ナヨミナ ナヨミナ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ともママ ともママ さんにゃん さんにゃん バーマン バーマン tugu tugu おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん keshi keshi 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん あきこやま あきこやま fumie1 fumie1 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

red_u 2020/04/16

ナヨミナ 2020/04/13

ともママ 2020/04/09

さんにゃん 2020/04/09

バーマン 2020/04/08

tugu 2020/04/08

keshi 2020/04/08

あきこやま 2020/04/08

fumie1 2020/04/08

龍馬 2020/04/08

ぶた猫 2020/04/08

ポンチョス 2020/04/08

ちぃのママ 2020/04/08

MとM 2020/04/08

にゃるる 2020/04/08

にけねこ 2020/04/08

にゃんたろ- 2020/04/08

はるはづ 2020/04/08

あみじゃが 2020/04/08

su-nya 2020/04/08

大爺様 2020/04/08

江美 2020/04/08

メグミ 2020/04/08

中村屋 2020/04/08

Kano. 2020/04/08

ねこの手167 2020/04/08

ユマユキ 2020/04/08

さるりん 2020/04/08

由依子 2020/04/08

ポワン 2020/04/08

koko2828 2020/04/08

capran 2020/04/08

岡町子 2020/04/08

ま め 2020/04/08

はちみるく 2020/04/08

スナザメ 2020/04/08

megu-megu 2020/04/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 1 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 171 7 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 684 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18