それらの課題は、「自宅学習時間割」に沿って、各時間にやる課題が細かく決まっており、その内容が単位取得の対象に定められています。
高校生の長男と次男に関して言えば、これがまた、すごい量!
提出しなくてはならないので、毎日確実に課題をこなさないと、お休みの最後にえらいことになっちゃいそう💦
なので息子は、一時限ごとにキーンコーンカーンコーンと授業の開始と終了を教えてくれる、学校チャイムアプリを使って、学校さながらに学習を進めています。
で最近の茶々さん。
このチャイムが聞こえると、おもむろに兄ちゃんの部屋の入って行って着席😅
一緒に授業開始!

茶々さんも、お勉強?しています🍀
茶々がくると、捗るとか、捗らないとか!?
勉強中の癒しになることは確かかな😉
最近のコメント