今月28日でネコジまる12年経ちます。
最初の頃 子猫を探し求めて「ゆめ」と「らん」を譲り受け
15年の7月に近くのゴミステーションで「りん」を保護して
我が家の3ニャンは元気にしてます。
12才の「ゆめ」「らん」5才の「りん」まだまだ突然の運動会
回数は減りましたが1階から2階を走り回ってます。
ただ歳を取ったせいか甘え方が年々激しくなって来た様に思います。
それとも家族が余り構ってあげて無い反動なのかな 多分
一番甘えん坊の「りん」朝方おとんのふとんで腕枕
![](/img/diary_image/user_5248/detail/diary_219441_1.jpg?h=82cec43ecf965baacccc7bb56d3343a7)
おとん1日にリタイアして何処かにお出掛けしたいけど
昨今のコロナ事情でままならずモヤモヤしてます。
住んでる市では、今のところ3月中旬頃に感染した人が最後で計3名ですが
隣の市では市民病院で院内感染クラスターが発生し20日まで外来休診になってます。
本来なれば2月にも行きましたが千葉の埋め立て地、通称TDLに行く予定を立てていました。
他にも赤目四十八滝を撮りに行く予定でした。
写真は、3密を避け行けますが今はもう少し我慢・我慢
2月TDLからの帰り富士川SAにて
![](/img/diary_image/user_5248/detail/diary_219441_2.jpg?h=82cec43ecf965baacccc7bb56d3343a7)
散歩がてらに近くの桜
![](/img/diary_image/user_5248/detail/diary_219441_3.jpg?h=82cec43ecf965baacccc7bb56d3343a7)
![](/img/diary_image/user_5248/detail/diary_219441_4.jpg?h=82cec43ecf965baacccc7bb56d3343a7)
※全てスマホで撮ってます。
皆さんもコロナに負けずに~ (^^)/
最近のコメント