結び目が叶結びでした🎗️
叶結びは、結び目の表裏が、
「口」「十」と結び、「叶」になる結び方で、「よろずの願い事が叶う」
と言う意味が込められた結び方で、
お守り等にも使われたりします。
以前から時々水引手芸をしていたので、
今の気持ちを込めて結んでみました。




個人個人が出来ることは限られています。
しかし、1人1人の思いやりや気遣いの積み重ねは大切ではないかな?と思ってます。
咳エチケット、
手洗い励行、
マスクの着用、
不要不急の外出を控える、
不要な買い占めをしない、
弱味につけ込んだ買い占めや高額な転売をしない、
医療介護現場で働く人やその家族を差別しない、
感染してしまった方々に、無意味な誹謗中傷をしない、
大変な時だからこそ助けあう、
身勝手な行動をしない、
思い考えた行動を増やすことは大事ではないかな?と思います。
これだけ日常が変わってしまえば、
誰でも不安になるしストレスも感じるのは当たり前です。
きれい事では済まされないのが「今」だと思っています。
水は低きに流れます。
人間の気持ちもまた似ている所があると思います。
我慢ばかりでは人の気持ちはパンクします。
なので、
こんな中でも自分や家族を癒せる何かを、
見つけることも大切かな?と思います。
水引手芸なんかは、中々やる機会がないかとは思いますが、
こんな時は気持ちを静める意味でもオススメかもしれません。
私は「シトラスリボン運動」の様に、大々的なことは出来ませんが、
気持ちを込めて結ぶことは出来るので、
人と人の心も結びつけられたらいいな…
といった気持ちです。
今日の日記はちょっと真面目な日記になりましたが、
また笑って貰える日記も書いていきたいなと思ってます。
ピーンと張りつめた時に、クスッと出来ること、大事ですよね?😊

真面目ついでに、「コロ活」始めました😉
万一、自分が感染した時は、きっと誰だってパニックになると思うので、
経過や行動履歴を残すことにしました。
自分の為にも、地域の皆さんの為にも😊
枚数的にもう画像を載せられないのですが、
今私の横には、4時にトイレ&ちゅ~る!😽
で私を起こしたジィが、
グ~ピ~グ~ピ~言いながら寝てます😂(笑)
こんにゃろ~😣と思っても
ヤッパリ可愛いです😌(やれやれ…)
最近のコメント